最高のコスパ!
亀じるし本店の特徴
ごろごろ豆大福小倉クリームは贅沢な美味しさが楽しめます。
北海道産小豆を使用した大福で香り高い味わいを実現しています。
国道50号水戸バイパス沿いにあるのでアクセスも抜群です。
お土産買って食べたのですがとっても美味しく最高のコスパだったたくさんたくさん買えばよかったーまた来なきゃ。
おみやげを買いに寄りました。店員の対応は丁寧で良かったです。
亀印製菓ごろごろ豆大福小倉クリーム をおとりよせ6個入り ¥1,814(税込)ごろっと大きめ豆大福の中には粒あんベースのふわっふわの柔らかな生クリームがたっぷりぎっしりなんて贅沢な豆大福♡和のベースでありながら洋を感じさせてくれる新しい大福✨ほんのり塩味がきいていて豆の美味しさが引き立ちます😊👏良質の北海道産小豆を手間ひまかけて炊き上げた粒あん皮がやわらかく香り高い北海道産の赤えんどう豆特製の小倉クリームどれもとってもプレミアムな美味しさが🎉クール便で届きます冷蔵庫で7-8時間かけてゆっくり解凍した後に召し上がれます冷凍だったとは思えない出来立ての美味しさがご自宅で!ご自宅用でも、ギフトとしてもおすすめ♪ふわっ餅な、おっきい豆大福ぜひっ ご賞味あれ🌸
国道50号水戸バイパス沿いにあり、大きな看板も出ているので、間違えずに来店できます。駐車場もかなり大きく(何台停めれるんだろ)広く入りやすい。店内には、ゆったりと商品が並べられているので、選びやすいんですが、種類が多いので、どれがいいのか迷いますwまず、お土産用に何かいい物ないかなとみていたら「のし梅+水戸の梅」のセットになっているものがあったので、それをお土産用に購入。それと「梅羊羹」「梅どら焼き」(お土産用は賞味期間が長めの物を購入)で、自分がすぐに食べるように「柏餅(こしあん)を購入。車の中でいただきました。柏餅、めちゃ美味しかった。(いちご大福やら豆大福など、おいしそうな物、他にも、いっぱいあったから買えばよかった)みんなに買ってかえりたいが、賞味期限は当日なので・・・。奥に「特別支援学校」の生徒さん達が作ってくれたメッセージが何枚も貼ってありました。(地域にも貢献しているんですね)
2階が楽しいです。和菓子の種類が豊富です。
個人的に大好きな【のし梅】が昔ながらのお菓子でお勧めです。限定のどら焼きも美味しかったです。少々値が張りますが(^_^;)隣には博物館もあるので行ってみては?
茨城を代表する2大和菓子メーカーの総本店及び戦艦店ですが、最近は新型コロナウイルスの影響も受けている様子です。という前に、集客ポイントが弱い・・・・・併設の「博物館」が500円と高すぎる→おみやげは不要でよいので無料で入りやすくするべき・品揃えがほかの店舗と変わらない→目玉商品や、信玄餅のようにアウトレット商品でオトク感を出すべき・吉原殿中体験の魅力→ここで高い金額を出して、だれが作っても同じような出来の作品を作る魅力は?などから、本店にくる意味の戦艦店としての魅力があればリピーターはもっとくると思います。
紀伊國屋さんで買ったよもぎ豆大福が最高だった⤴︎
親戚の集まる時は必ずここのお菓子を買っておきます。種類も豊富だったりバラ売り菓子もあったりで重宝します。美味しい新商品、これからも楽しみにしてます。
名前 |
亀じるし本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-305-0310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

福岡天神三越の全国銘菓のコーナーで購入。あんこも栗の甘露煮も私には甘過ぎました。結構な甘党の方にはお勧めです。