緑あふれる府中球場で高校野球応援!
府中市民球場の特徴
芝生がきれいで、野球観戦が楽しい環境です⚾️
北府中駅から徒歩7分でアクセスが便利です♂️
府中中央公園内に位置し、自然に囲まれた球場です
野球好きには無駄なく楽しく応援できるように作られた⚾野球場です🏏欲をいえば、今のチーム&次のチームがベンチ交代の時に余裕もって…準備と片づけ&ウォーミングアップできる😓スペースがあったらなと🌞思いました🌈
北府中駅から徒歩7分程。駅にはNewDays球場近くにファミリーマートがあります。高校野球西東京大会観戦で来ました。電光掲示板は新しくなりましたが、昭和の香りが残る野球場です。バックネット裏の座席半分は屋根ありとても助かります。
高校野球の西東京大会の会場のひとつ。武蔵野線の北府中駅から徒歩5分。屋根が一部あるのがありがたい!
府中駅から歩いて10分ほど。多摩地域のなかではかなり立派な部類の野球場。ただし売店はないので食べ物は途中のコンビニで買う。
久しぶりに府中市民球場にきました。一昔は駐車場が無く停めるのに苦労したので遠ざけていましたが、駐車場ができていたので今度は車で来ようとおもいます。球場内に蕎麦屋さんがあったらとても嬉しくおもいます。
昔ながらの市民球場って感じです、最前列に通路があるので人通りが激しいと醜い事があるかも?
外野スタンドは有りません。WBCオーストラリア代表チームの公開練習試合を観戦に行きました。
府中の市街地にある球場。両翼95mで電光掲示板もとても立派。延期になっていた春季東京大会が開催され、訪問しました。外野席がとてつもなく狭く、一度座ってみたい。
駅からも近くて便利。
名前 |
府中市民球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-368-0008 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/supotu/yakyujo/shimin.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

芝生がきれいな球場です。スコアボードも選手名まで表示できます。座席もきれいだし、トイレもきれいでした。駅からは少し歩きますが、近くにコンビニもあって、色々調達できて便利でした。