魅惑のココットデザート、深夜の甘美!
ココス 水戸見川店の特徴
ココス水戸見川店は賑やかな朝食バイキングがあります。
深夜でも集まるお客様が楽しめるお店です。
デミ玉えびフライ弁当は高いコスパで大満足です。
2025.5土曜日のお昼前に行ったので、店内はさほど混雑してなかったのでスムーズに席に着く事が出来ました。。その後はランチタイムに合わせて来た方たちで次から次と席が埋まりました。。注文はタッチパネル、配膳はロボットが提供するのでスタッフが席まで注文を取りに来る事が無くなってしまい、コスト削減なんでしょうけど味気ないですね。。店内の通路がちょっと狭いので椅子を少し手前に引かないと通れなくて立ち往生してました。。包み焼きハンバーグの和膳を注文しましたが、ご飯がびちゃびちゃでちょっとガッカリ😖⤵
たまにいいよ。好きですcoco’s。
この前、朝食バイキング行った際に、貧血で倒れてしまって店員さん2人が助けてくださいました。女性の方と男性の方2人で、とても優しくて本当に感謝しています。貧血で目の前が真っ暗になってしまいトイレの前で倒れて、棚にあったフォークやスプーンを倒してしまったものの、優しく看護して下さり心からありがたいと思っています。ありがとうございました。
日付が変わる時間帯の訪問でしたが、まだお客様は何組かいらして賑わってました。受付は機械化されて、タッチ画面を押すと席番を案内されてそこへ座り…、タッチパネルで注文し機械が持ってくる…なので、ホールの人は1人で切り盛りしてました。ピザもポテトも美味しくて、限定のいちごのケーキを食べて🍓ウキウキ気分で帰ってきました。ただ、駐車場から出入口がグルっと店を半周しないと入れないのがちょっと、ん?って感じがしました。
朝食バイキングの時間帯に行きました。9時40分ぐらいかな。10時半まではバイキングの食材が並んでいます。一人830円だったかな。
お昼時だったのでかなり混んでいましたがスムーズに席に案内してもらいました。
チェーン店のファミレスです。交差点角にあるので出入りは時間によっては、苦労している車がいます。オーダーはタブレットで行います。食べ物はミニという種類があるので、気づくとたくさんオーダーしています。ドリンクバーは、セットと単品で価格が少し違います。アルコールメニューは、他のファミレスより少なめと思います。年末年始以外は予約も出きるようですので、利用時は便利かもしれません。駐車場は入口とは反対側になります。
水戸の千波湖の先にあるココスさんです。スイーツには力が入ってると思います。季節限定のイチゴパフェとかめっちゃ美味しいです。ココスさんはハンバーグがとてもジューシーで美味しくて、ジャポネギソースも美味しいけれど、デミグラスソースも美味しいです。密かに海鮮メニューも美味しいと思います。
深夜ちょっとダベりたい人々が集う店になっていた…だってどこも閉まっちゃうんだもん女子も男子も酔っぱらいたいおじちゃんたちも集まってきているよメニューもなんかテコ入れされてて、ココットの新メニューはとても魅力的だった深夜に超ハイカロリーu0026糖質MAXのココットデザートをいただいちまったよとろけるマシュマロ敷き詰めた下には恐るべき濃度のチョコブラウニーの海さらにイチゴジャムソースがついてくるがこのソースがさっぱりと感じられるほどの暴力的な甘さ 最高だぜ!
名前 |
ココス 水戸見川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-309-4505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

どこのココスもそうだけど、入ってすぐにあるタッチパネルで人数を入力、席番号が印刷された紙を持って同じ番号札が書いてあるテーブルに座る。卓上のタブレットでメニューブックに書いてある番号を入力(クーポンがある時はそのクーポンNoを入力)、注文内容に誤りがなければ、確定ボタンをタップ。会計は席を立つ前に会計ボタンをタップしてから、席番号が印刷された神を持ってレジに行く。料理は盛り付けもきれいでおいしかった。ドリンクバーは種類が多く、スープバーは2種類あった。