緑に囲まれた広場で、熱心な学びを!
東浜公園の特徴
空手道教室の護身術講習会が開かれる充実した公園です。
テニスコートをレンタルして楽しめる広場です。
散歩やリラクゼーションにぴったりな緑豊かな環境です。
空手道教室の護身術講習会を、開催しました皆さん熱心に受講してくださいました😃
公衆トイレは、トイレットペーパーはあったが、和式でした。
緑の多い住宅街の公園。遊具はないですが森林浴を楽しむ事が出来ます。
テニスコートをレンタルで遣わせて頂いてます😄
広場が広く使いやすいです。
広くて静か。
臨港線の南側は知っての通り埋立地、現在の新浜町と緑町に相当するエリア。その新浜町のほぼ真ん中にあるのが東浜公園で、緑町の中心部にある西浜公園と対を成している。四囲は完璧なまでの住宅街で、家並みといい街路樹といい、その佇まいは閑雅という形容詞が似つかわしい。芦屋におけるグラフィックデザインの大御所・S氏がシーサイドタウン在住だったのをふと思い出した。かつての師匠でもあり、この界隈を散策していればお見掛けすることもあるやも?・・と期待したが、やはり徒であったか。それにしても緑豊かな公園。西側のグラウンドを取り囲むのは糸杉のようだが、ゴッホの作品を彷彿とさせる枝葉のうねりに思わず目を留めた。サッカーボールで遊ぶ一組の父子をベンチに腰掛けてボンヤリと眺める午后であった。
リラクゼーション、散歩、または様々なスポーツに参加するのにうってつけのこの公園は広大で、訪問するのにもうれしいものです。(原文)Delightful for relaxation, for taking a walk, or for partaking in a variety of sport activities, this Park is expansive and a joy to visit.
東屋の日陰をたまに利用しています。トイレ無し、水道あり。トイレはかなり遠いです。
名前 |
東浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-38-2062 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

遊具は少ないが広い公園。北側は芝生があり、散歩に良いでしょう。南側はグランドになっていて、平日の日中はゲートボールをされている方が多くおられる様子。夕方には高校生ぐらいまでの子らがボール遊び・練習などをされているのも見かけます。夜になるとほぼ人がいなくなるので、夕涼みには良いかもしれません。虫さんもいるので対策は入念に。近所にも公園が多く、緑道が続いているので子連れ散歩ついでに寄られるのも良いかと思います。