"歴史ある武道館で熱い試合を!
東日本技術研究所武道館の特徴
広々とした道場で、各種大会に対応した武道館です。
経年劣化を感じさせない、整備された気持ちの良い空間です。
堀原運動公園の中央に位置し、様々なイベントが盛況に行われます。
経年劣化はあっても、改修し続けていて気持ちの良い立派な武道館です。ただ、駅から距離があるので駐車場があるとはいえ他県からですと少し不便です。タクシー乗り場や、宅配便の手配があるともっと嬉しいです。
剣道の大会ではお世話になった思い出深い場所です。近隣の茨城大学でも卒業式などに利用しています。大道場がメインですが他にも剣道場や柔道場、弓道場などがあります。弓道場は茨城国体で利用するために増築されたようです。剣道場は電話で一個人でも予約でき、友達と稽古しに行きました。できた頃は有名人なんかも来てたみたいで廊下には色紙が飾られています。正面玄関前が昔はボッコボコで水溜りが大量にできていましたが、国体に合わせて舗装されたため快適になりました。駐車場が少ないのが難点でしょうか。
試合でお世話になっています。ありがとうございます。
一つ一つの設備が良かった。ただ初めての人は迷うかもしれない。
とても良い場所でした。
それなりに設備が整って清潔感があります。
冬の館内は寒い。廊下も寒い。受付で戸が開く事務所内は異常な暖かさ。茨城県営の施設なのだからフリーWi-Fi導入すべきだろう。茨城県が中小企業に働きかけているに自らの施設にないなんてココ位のもの。県内外の利用者に対して恥ずかしくないのかね。エアコン、暖房が入って快適と評価する人がいるが、使うには結構な金額を請求される。真冬のストーブ代は1時間240円だがエアコンは十数万円請求さる。なのに職員室は夏涼しく冬暖かい。めちゃエアコン効かせ過ぎ。夏28℃冬20℃設定温度守れよココで働いている県職員達。
実際に利用する事はないのですが、近くにある大学の入学式や、試合等のイベント開催時に物凄く混雑する事があります❗事前に、近隣に通知するなど配慮が欲しい所ですね。敷地内から出入りの際や、警備員の誘導の際に釈然としない事が多く、流石に一報入れようか迷うときがあります。地域住民に配慮した対応を望みます‼️
いつも熱い試合をさせてもらってます。
名前 |
東日本技術研究所武道館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-251-8444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道場はそれぞれ広くて使いやすいが、複数の大会が重なると、駐車場の数が圧倒的に足らず通路にまで車が溢れる。要改善。