愛犬と過ごす、広々ノビノビ空間。
わんわん広場の特徴
愛犬がのびのび遊べるランエリアは3つに分かれているため、安心して楽しめる。
手作り感あふれるアットホームな雰囲気が、愛犬との時間を特別にしてくれる。
利用料は800円で時間制限なし、愛犬との充実した時間をリーズナブルに楽しめる。
和倉温泉の旅館に泊まる一泊、愛犬のお泊まりをお願いしました。初めてのお泊まりでしたが、綺麗な芝生のドックランで気持ちよく走らせてもらって、ご主人、奥様に見守られストレスなく、逆にお泊まりを満喫して過ごせたようです。近くに住んでいたら頻繁に通いたいです。
Googlemapで検索していったら、とんでもない山に連れていかれた。ソーラーパネルがいっぱいあるところでびっくりした。そのあと田鶴浜バイパスを通っていったら看板があった廃材?炭の加工しているところがあって駐車場がわかりにくかった。ワンコたちは喜んで走り回ってたので良かった。
ナビで行くと凄い山道で車が傷だらけになり、ソーラーパネルにつきました。実際は和倉から里山海道にのるまでの左手にある。設備は広くてとてもいいけど、場所のわかりにくさと駐車場の未整備、廃棄場の臭いにおい、ハエがたくさんいてマイナス点が多い。看板犬と走れたのでうちのワンコは楽しそうだったのが良かった点です。
初めて行きました。産廃場と入り口が同じ❔で多少分かり難さがありましたが、緑色のカーペットの敷いてある階段を上がると受け付けがあります。ワンちゃんの生年月日、住所、電話連絡、かかりつけ獣医を書きます。受け付けの方が真ん中エリアに案内してくれて様子を見て問題なければ隣の大型エリアに通してくれます。広かったです。奥に少し小山があって家の犬も喜んで走ってました。少し遠いですが、時々訪れたいと思えました。産廃場の匂いが気になると言われる方もいましたが、私と娘は気になりませんでした。
広くていいけど、家から遠いからどうしよう。
毎回貸しきり状態でのびのび過ごせる。
ほのぼのしたランでした。富山県人ならドッグパーク福光みたいな感じでしょうか。看板犬の白シュナちゃんもかわいい。ランに犬がいる時はオーナーさんもランに出て見てくれているのでラン初心者でも安心です。ナビによっては案内で変な所に連れて行かれますが国道249から直に入れます。
家の犬は、教育した事が無いので、かなり暇です。広い運動公園ですねぇ☺️
ここは分かりにくい所で、有料みたいですね。
名前 |
わんわん広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-68-6630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まず、何件かクチコミにあるナビについてですが、GoogleMAPだとたしかに施設の裏手の道を案内されますので、今後もGoogleMAP側で改善が無ければそのルートは使わない方がいいと思います。実際は広いバイパス(国道)沿いに看板も入口もあり難なく入れますので、GoogleMAPを使うようならこの場所の前の国道にピンを指してナビをしてもらうといいと思います。ドッグランはアジリティがあるものが大小各1つ、小さめで芝生のものが1つの計3つがネットで仕切られて併設されています。アジリティの練習をさせてみたくてそれを目的に行きましたが、タイミングが良かったのか貸し切りで使わせてくださりのびのびと遊べました。ウンチを捨てるためのビニールとトイレットペーパーも小屋の中に用意してくれてあり、水道もあるので、不便なく遊べました。ご主人手作りのアジリティは、しっかりとした作りで安心して遊べました。奥さまはこちらの質問(ペットホテルを次回は使いたいので色々お尋ねしました)に丁寧に答えてくれました。旅行中に立ち寄ったので頻繁に来るのは難しい場所ですが、次回また能登に訪れた時にはペットホテルと併せて利用したいです。楽しい時間をありがとうございました。