街中の水族館、魚の種類豊富!
トロピランド 小平店の特徴
魚の種類が豊富で、水族館気分が味わえる店舗です。
店内は広く、熱帯魚や水草が揃って見やすい環境です。
スタッフの知識が豊富で、丁寧にアクアリウムの始め方を教えてくれます。
水族館気分になれるくくらい魚の種類が豊富です。いつ行っても元気な魚たち。きれいなディスプレイ。スタッフの方も結構あちこちにいるので、声もかけやすく、手入れも行き届いていると思います。多摩地区ではこの辺が一番大きいのでは?と思います。遠くからくる方もいるようです。子供を連れて行くのも楽しいかなと思います。
熱帯魚の専門店です。普段熱帯魚といえば、スーパーやホームセンターのペットショップの一角ですが、専門店だけあって魚の種類、ツールの品揃えが豊富です。徒歩10分くらいのところに角上魚類がありますが、しばしば妻と角上に魚を買いに来たときに、妻が食べる魚を、私は観る魚を買うという分担をします。小さいお店だと、専門的すぎて入りにくいこともありますが、ここは店舗が広く、スタッフも多く、それ故客も多いので、大変入りやすいです。スタッフの説明も親切です。
綺麗な店内で見やすく陳列されています。価格は少し割高かなと思いますが、店員さんが多いので人件費もあるかもしれません。ただ、私たちが購入した魚は水槽内の最後の二匹で痩せていたので、多くいる魚の水槽から見極めて買うほうが良さそうな気もしました。
街中の水族館!魚たちを見て、好きな魚を買って家で飼育することが出来ます。店員さんは知識はもちろん、接客も非常に暖かいので、定期的に通っています。
30年ぶりに熱帯魚をやろうと思い伺いました。ここのお店はみなさんがおっしゃるように水槽など関連用品の品揃えも豊富で水草のレイアウトも見ていて飽きない場所です。ただ仕方のない事なんでしょうけど生態が他店舗と比べると少し高い気がします。
相模原の系列店とでは同じ生体でも価格は異なっていました。これは店舗によって掛け率が異なるのよくあることですが仕入ルートも複数あるので同じ魚種でも店舗によっては大きさもスタイルも同じとは限りません。例えばPREA国産グッピーのプラチナホワイトでは体型が結構異なっていました。価格も違います。濾過材等のマニアックな商品は小平店のほうが充実しているように思えます。キャビティ―はスタンダードとProの2種類共に多くの在庫が有りました。なかでも生きたバクテリア付のリング濾材が通常のものと同じ価格で置いてある事です。水槽が立ち上がるのにどれだけ差が出るか興味があります。店舗脇から奥への駐車揚は特徴があるので色んな意味で気をつかいます。
10年は通ってます。種類豊富。店員さんも感じよく、しっかり生体をチェックしてくれます。熱帯魚だってネットで買える世の中ですが、やっぱり生体は実店舗。近くにあってほんとよかったなと訪れるたびに思います。
これからアクアリウムを始める人には是非オススメしたいお店です✨品揃えも豊富で何よりスタッフの皆さんが非常に知識豊富で丁寧に教えて下さります。用品の値段もネットまではいきませんが、良心的なお値段だと思います。1式揃えたあともリピートすること間違いなしです!
かなり広い店舗敷地に、専門性の高い商品まで幅広く揃えてあります。淡水、海水、エビ、水草、用品、大型箱物など一通りはここで事足りてしまいます。ADAの特約店らしく、ADA商品も一画にまとめて配置してあります。500円で釣り堀も出来るので、子供も楽しめます。土日は駐車場が混むので、昼過ぎや夕方あたりだと待つことになります。2階に自動販売機と休憩スペースがあるので、ちょっと一休みも出来ます。
名前 |
トロピランド 小平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-390-0708 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

販売員さんの知識がとても良いです。