水戸の名店むじゃき、特製昆布水つけ麺!
麺屋 むじゃきの特徴
特製の昆布水つけめん醤油が楽しめる名店である。
濃厚鶏白湯系ラーメンが人気で完成度が高い。
子連れでも安心できる設備が整っている店内。
休日の昼過ぎに来店並びが4組で待ち時間が30分程でした。背脂ラーメンと辛味チーズ丼を注文。ラーメンはこてこてというよりあっさりしていて食べやすかったです。辛味チーズは美味しかったんですが胃に入らなかったです。
店舗横の駐車場に車をとめて店内へ🐖入って右側にあるタッチパネル式の券売機にて特製の昆布水つけめん醤油を購入。指定された席に座り食券を提出して提供を待ちます。昆布水に浸された麺は食感\u0026小麦感がgood👍️豚\u0026鶏チャーシューも旨々です🐷🐔美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
まぜそばと台湾まぜそばそれぞれ味玉と鶏チャーシューをトッピング。台湾まぜそばは、はっきり言って味が薄い。店主は一度名古屋に来て、麺屋はなびを食べてみてほしい。台湾まぜそばに足りないものが発見できるはず。具材と麺は文句なしです。まぜそばは、はっきり言って旨い。薄味だけども後味しっかり残る感じ。味がすごく綺麗にまとまってる。追い飯の量も多い。鶏チャーシューも美味しい。満足しました。
前からチェックしててようやくタイミングが合い訪店。お昼少し前に到着すると外で3人待ち。システムがわからなかったので並んでる人に聞いたら、先に食券買うように教えてもらいました。買ったら人数伝えて外で並びます。食券取りに来ると代わりにブザーを渡してくれます。鳴ったら店内へ。カウンターの他は小上がりの席になってます。オーダーは迷わず味玉つけ麺(1,050円)。濃厚魚介豚骨系?なスープに全粒粉の太麺はピッタリ。具材は炙りチャーシュー鶏チャーシューに海苔、メンマ。大盛だと+120円ですが、並盛でも十分な量でした。リピートします。
2024/06/03、2024年1回目、通算1回目。鶏塩そば(税込880円)を注文。20時30分のため並ぶことなく1番奥のお座敷に案内された。ここで異変に気づく、トイレ臭い!口コミにトイレ臭いと書かれていたことを思い出した、この場所かートイレ臭いのは!お店の人に席を変えられないか交渉して席移動。良かった、今日はいい口コミ書けそう!LINE友達になったら水餃子貰えると口コミで読んだので実践。口コミありがたい。鶏塩そばは安定の美味しさ、有名店だけのことはあります。水餃子はラー油をつけ過ぎると辛くなり過ぎるので注意。最後に飲食店らしからぬスメルの店員さんも口コミ通りだった。今回は色々と口コミに助けられた日でした。この口コミも誰かの為になればいいなぁ。
土曜日の昼時に行ったら満席で数組待ちだったが食券を買って待っているとすぐに順番が周ってきた。お冷はタンブラーに入れられていてよく冷えている。注文した特製海老むじゃきそば1300円はチャーシューや鶏肉が入ったラーメン。スープが濃厚な海老の味をしており海鮮系が好きな人にはたまらない仕様。美味しいラーメンだった。
黄門様が日本で初めてラーメンを食べたとの事で、水戸出張の機会があり、むじゃきさんに伺いました。有名店らしいですがタマタマ、並ばず!カウンターに座敷、食券購入制!迷ったあげく、生醤油そばを頂きました。細麺に程よい堅さのチャーシュー、メンマも美味し買ったです。少し濃い味かな。美味しく頂きました。
かなり完成度の高いラーメンです。鶏系のダシに程よいくどさの煮干しがかなり好み。塩加減も絶妙な塩梅。チャーシューはサラダチキン風の鶏胸と、豚肩を味噌でちょっと塩味強めで炙った西京焼き風の2種が入っている。麺は珍しいちゃんぽん麺風。ムッチリツルツルでなかなかおいしい。煮卵は酢で締めてあり、刻み玉ねぎと共に濃厚スープをさっぱりさせる効果が期待できる。濃厚スープを土台に、香ばしさ、酸味、爽やかさと旨みを重ねている。普段は替え玉や大盛りはしないのだが、このまま終わるのは勿体無いぐらいおいしかったので、海老あえ玉を追加!こちらは打って変わって全粒粉のバツバツ細麺。海老の香りが全く違うラーメンに仕上げ、飽きずに食べられる。刻みチャーシューのお得感も嬉しい。味と香ばしさ、食感を何重にも重さねた良いラーメンだった。
ネットの評価もよく、つけ麺が食べたかったので入店!特製海老つけ麺 チャーシュー丼を注文しました!つけ麺は海老が濃厚でとても美味しかったです! 麺は程よい太さと弾力で食べやすく美味しくいただけました!濃厚なので最後の方は飽きがくるかなと思いましたが飽きずに完食することができました!チャーシュー丼も焼肉のタレのようなものがかかっていて美味しくとてもよかったです!次回訪問した際には特製むじゃきらーめんを注文したいと思います!
名前 |
麺屋 むじゃき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-231-9008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日昼、開店30分前に列に並ぶ。小上がりの座敷席に案内される。普通に人気店の拉麺の味を味わいたかった。きっと美味しいはず。店内奥より漂う臭い(???)に平常心を保てなかった。