国道6号線沿い、安心の宿泊。
ホテル ルートインひたちなかの特徴
朝食はヴェリィーデリシャスで、毎朝楽しめるバイキングです。
ロッコクさん沿いにあり、分かりやすくアクセスも楽です。
大浴場の男湯が広く、週末は多くのお客様で賑わいます。
仕事以外でも便利で使える。客室はきれいで清掃が行き届いてる。朝食のメニューは少しバラエティーが乏しい。
安定の「ホテル ルートイン」です。ビジネス・観光と用途は自在です。駐車場も十分なスペースです。人工温泉があるのもプラス評価です。広大ではないですが、洗い場は9つとマズマズです。周辺にも飲食店やスーパーが点在しています。朝食会場のスタッフが明るく元気だったので、朝から気持ちが良かったです。機会があれば、また利用したいと思いました。
場所的には国道6号線上りの道からの入り口しか分からないので、下り道からは迂回しないと入れない。客室内はこのチェーンホテルとしては普通だが、部屋は国道沿い側は晴れていると遠くの山々が見渡せて風光明媚である一方、反対側は無味乾燥の景色だった。夕食を取ろうと思ったが、土・日・祝日は1階レストランはクローズとなっているので注意が必要です。駐車場は広く多くの宿泊客を泊められるようだが、朝食開場がさほど広くないので、ロビーで待たされる事となった。
部屋はルートイン何処も同じでしょう!綺麗で快適に過ごせました。駐車場は、とても広くオススメ!朝食は、まぁー普通な感じだが〜白飯、れんこんの天ぷら?、シーフードカレーは、とても美味しかった。シーフードカレーは海が近いホテルらしいし、れんこんは、茨城らしく、ご当地グルメも頂けた。
近隣にファミレス、スタバ、コンビニもあり便利。新し目のルートイン。部屋は、狭めだが、きれいなので快適。朝食会場、大浴場などの混雑状況が部屋のテレビでわかるので。非常に便利。日曜朝のチェックアウトで8時前に風呂に行くと、誰もおらず、快適でした。
関東甲信地区のルートインはよく利用します。ひたちなかは初めて利用しました。建物は新しく中も綺麗で、スタッフの方たちも好印象でした。部屋だけ少し使いにくかったのが、いつも温泉の後、部屋に戻って髪を乾かすのですが、今までのルートインでは部屋にテレビ台(キャビネット?)があり壁側に鏡がついていて、そこで室内の椅子に座りながら髪を乾かせるのですが、今回は入り口付近に姿見があるだけで、椅子も移動できるものはなく固定の2人がけソファのみだったため洗面台でしか髪が乾かせず、少し不便に感じました。たまたま今回の部屋の作りがそうだったのか、こちらのホテルの室内の仕様なのかはわかりませんが、普段利用するルートインの方が使い勝手が良かったです。ホテル自体は綺麗で清潔感もあり気持ちよく過ごせました。
道路からの入口が分かりにくいし、狭いので、入り辛いし出辛い。建物自体、新しいので清潔感あって良いです。出張で訳あって車で16時間掛けて到着。非常に疲れてたし、ホテル周辺がお盆で大渋滞、夕食は外に出たくなかったのでホテルのレストランで。当方、お酒飲まないので定食があって良かったです。私の席の横では、飲みながら熱く語ってる先輩後輩がいたりと、居酒屋の雰囲気。注文は、ソースカツ丼。チョットご飯少なかったけど、満足。部屋もきれいで、良かったです。
何度も宿泊してます。ツーリングで水戸、大洗、鹿島、さらには千葉から北上した際にも使用します。コンビニや飯屋も近くで便利です。施設に関しては文句なしです。新型のルートイン施設ですし、グループ店ですからご当地のダメスタッフに当たらない限り、猛烈に気になることは特に無いですね。自分はサプライズより安定を望みますのでルートインはお気に入りです。
バイキングの朝食はヴェリィーデリシャス。大洗まで間近。中途半端な場所で当日でも空きがある。水戸にも近いから結構穴場的存在。一つ言えば、海が見える側と言えば最高と思います。
名前 |
ホテル ルートインひたちなか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5847-7331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何度か利用してますが、投稿してなかったんですね。ここの大浴場は快適です。生き返ります。朝ごはんもとても美味しいです。近くには日立製作所の各工場、水戸刑務所など、大きな施設がたくさんありますね。出張でのアクセスも車があると便利です。市毛十字路そば。