十割蕎麦と優しい味、松ノ浜へ。
そば舎・中中の特徴
手打ちの田舎蕎麦は風味豊かで食べ応え抜群です。
お昼のお決まりセットは名物だし巻き玉子を堪能できます。
こだわりの十割蕎麦は甘味と香りが絶品で大満足です。
何にするか迷った結果注文したのは田舎蕎麦(十割) ¥1,100お昼のお決まりセット ¥500柿の葉寿司はタイシャケ(サバとアナゴは売り切れ)優しいお味で美味しかったです蕎麦は風味もよくて食べ応えもありました蕎麦湯のサービスも嬉しかったです。
🅿️情報を下に書いてます。小さなお店ですが、とても美味しいお蕎麦を提供しています。食べたのは田舎蕎麦、石臼手挽きの十割蕎麦です。十割蕎麦ですが、歯応えがしっかりしていて、蕎麦の香りもすごく良かったです。テーブルにはありませんが、塩を出してもらって、塩を少しつけて蕎麦を食べるとより美味しいです。蕎麦つゆも良い味でした。追加で注文した「お昼のおきまり」ごはんと小鉢のセット。それぞれ優しい味で、とても美味しかったです。蕎麦だけでは物足りない人は、是非つけると良いですね。🅿️店の横に1台あります。近くにコインパーキングもあります。💴現金のみです。
場所的には、分かりづらいと思いますが、松ノ浜駅から徒歩5分くらいです。店横に1台🅿があります。満車の時は…近くのコイン🅿があります。(30分200円)店内はテーブル、カウンター席含め…10人くらいで満席。設えも和風でオシャレな店内で、蕎麦通の方も沢山来店されています。待ち時間も当然だと思って行きましょう。あと、天ぷらはアリマセンので…そこも普通の蕎麦屋と違う点かと思います。そば粉の香り高い…十割そばを食べられる大阪でも、珍しいお店です。ちょっとお値段はお高めに思うけれど…ワチャワチャしないのも大人には、嬉しいです。岸和田の地酒、エビス🍺焼酎もあります。蕎麦と日本酒で…美味しく食べてる方もいました。今回は…中々蕎麦(2:8蕎麦)と『おきまり』を注文し、熱い蕎麦にしましたが…次こそ田舎蕎麦(十割そば)と、蕎麦がきを食べたい♡出汁巻き卵が美味しいので、中々蕎麦で、とっても美味しかったです。『おきまり』とは、季節の炊き込みご飯or柿の葉寿司・それに煮物和え物など数点のおかずがついてます。どれも、出汁の旨味が美味しくて、おすすめです。大晦日ギリギリまで、営業されていました。ご高齢の店主さんと奥さんかな?テキパキしていて気持ちの良い接客も光っていました。
久しぶりに美味しいお蕎麦に出会えました。蕎麦本来の味を確認しました。あとから通らしき人が塩のみで食されていました。私達にも勧めて欲しかったなぁー。柿の葉寿司も優しい味でご飯も良いあんばいでした。
ちょっと分かりにくいお店ですが、人気のお蕎麦屋さん。十割も二八も美味しいです。天ぷらが無いので天そばや天ざる目当ての方は要注意。そばがきプリンは黒蜜のそばプリン、残っているようなら必食の和スイーツです。
大好きなお店ですお昼に行くと蕎麦plus400円で頼めるお昼のおきまりをおすすめしますこの日は冷たい蕎麦から二八蕎麦¥900-とお昼のおきまり¥400-を注文名物だし巻き玉子も入ったお昼のおきまり!!小鉢3品➕柿の葉寿司2種か小鉢3品➕日替わり季節のご飯が選べて¥400-ホントならこれだけ2人分頼めたらそのランチ頼みたい(笑)もしそれが可能ならば¥800-で満足できちゃう〜駐車場は隣のギャラリーの入り口ドアの前に1台だけ置けますしかしだいたい停まってるので近くのコインパーキングをご利用ください駐車場のお金の補助はないですけどね(u003e_u003c)駅からすぐなので松ノ浜の駅から歩くことをおすすめします。
田舎そば(10割)1
マダムが集まる品のいい感じのお店。ちょっとだけ高いので頻繁には行けませんが蕎麦が食べたくなった時にはオススメです。
今日の昼前に行きました❗田舎蕎麦の大盛りとビールを注文😅蕎麦が来るまでの✨ビールを楽しみ😅季節的に熱燗も良いけど😓今日は大満足です😂ごちそうさまでした🙇
名前 |
そば舎・中中 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0725-33-6665 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内に待ち席がありますがすぐテーブルを片付けてくれ着席できました。その間にも次の2名が、料理が来るまでにまた2名とどんどん来店。冷たい二八蕎麦900円とお昼のおきまり500円、温かい中中そば1100円、プリン300円を頼むつもりでしたがありませんでした。かやくご飯も売り切れで柿の葉寿司2種。穴子とサケ、和泉市大森屋さんのにそっくりです。ざるそばにはもちろん、温かい蕎麦の客にも蕎麦つゆ・蕎麦湯・蕎麦猪口を持ってきてくれて新しく作って一服出来ます。美味しくて他の蕎麦はもう食べられません。