本格カレーとチーズナン、虜になる味!
アジマールの特徴
本格インドカレーが楽しめる、茨城の隠れた名店です。
名物のもっちもちチーズナンがクセになるほど絶品です。
平日ランチはドリンク付きで大満足のコストパフォーマンス!
イートインがOKで,素晴らしかったです。ナン,ライスのお替わり付いて最高だった。また行きたいです。
なにやら駐車場から香辛料の匂いがプンプン。初来店しました。セットにはいろんなカレーが選べビッグなナン←おかわり自由、サラダ、ドリンクが付いて800円位。安いですね!ルーは日本人に合わせた作り方で美味しかったです。マンゴードリンク?は甘過ぎた為に水で薄めて飲みました笑店内は家族連れやお一人様、仕事の合間の方が入店されていました。今度はお腹空かせて行きたいと思いました。洋服や車内が香辛料の匂いが…気にする方は注意が必要です。
これ系のインド、ネパール、パキスタンのカレー屋さんをたくさん行きましたが、ダントツでナンバーワンです。チーズナンがうますぎます。ボリューム、トロトロ具合、ほのかな甘さが絶妙です。チーズナンが美味いと評判な店は数多にあります。その中でもダントツです。もちろんカレーもうまいです。
色々なカレーを食べてみましたが、どれも美味しかったです。ナンは厚みがあって食べ応え抜群です。チーズナンは量が多いので一人ではキツイと思います。味は甘いチーズ?で好き嫌いがあるかも?
テイクアウトでの利用でしたので、雰囲気については平均としました。何時もこの雰囲気のお店を目にして、寄ってみたいなと思っていたのですが、何せ肉が大の苦手なので、入って食べられるものがあるのか考えるとなかなか入れないでいました。今回は食べられるのあるからと、次男が買いに行ってくれたのですが、食べて「ああ、食べに行かないで今まで損した」と強く後悔しました!美味しいです!4種類の中からほうれん草と野菜のカレーをナンで食べてみましたが、美味しいです!家庭で作るハウスだとかSBだとかの、ルーから作るカレーをアレンジしてもこの味は出せないでしょう。今まで数回食べたグリーンカレーとかと比べても、全く違う味でした。辛さ普通のものでも、辛いものが苦手な人にはちょっと辛く感じると思いますが、辛さは少ないものもあるようなので、是非試して下さい!ナンとライスが選べますが、ナンは焼きたてでライスはサフラン(食べていないのですが、ターメリックでは無いと思う)ライス。テイクアウトは700円ぐらいで、お店で食べるとサラダとか付くのか100円ぐらい高いみたいですが、ナンもライスもおかわりOKだそうです。焼きたてナンはけっこう大きめです!お店の方は感じの良い店員さんだったそうです。チーズナンも美味しいそうで、熱々お楽しみください!
全て安くて美味しいけど、味が単純で最後の方に飽きてしまう。チーズナンは成人男性でやっと食べ切れる量なので気をつけよう(味に飽きるのも原因の一つ)残ったナンは持ち帰らせてくれる。
ランチCセット チキン/マトンカレー中辛、チーズナンを頂きました。チーズナンそのままでもメチャ旨い!これだけ食べに来てもいいと思いました。カレーはまろやかで旨味があり美味しい〜😋とても気に入りました!駐車場はやや狭いですが10台程あります。
平日1115くらいに伺いました。先客はおらず、後客はいましたが、店内は空いていました。1000円未満だったと思います【よかったところ】・ナンが熱々で美味しい・カレーも美味しい方だと思う。選択肢が多めなのも良いと思う。・店内もきれいだし、広い・ナンのおかわりなども気さくに聞いてくださりありがたい。・ナン食べきれないと持ち帰りで包んでくれる(もちろん1枚目です。大きいので私は1枚食べきれないのです。)・サラダのドレッシングが胡麻も選べるようになった。【気になったところ】・サラダのお皿が小さく食べにくい。・駐車場狭い。通りに出る時とても見にくく、事故注意!
数年ぶりにランチタイムで子供二人連れて行きました。子供がチキン(中辛)、マトン(普通辛)、自分がサグチキン(辛口)。一人はチーズナンセット、二人は普通のナンセットに。サラダがセットになっています。カレーはそれぞれスパイスが効いて味が深く、甘味のあるナンとバッチリマッチして美味しい。チーズナンの美味しさは格別。ナンやご飯はおかわり無料。3人とも1枚でお腹がいっぱいになり、とっても満足。それぞれのカレーを味見しながら楽しめました。辛さは中辛も辛口もマイルドできちんと辛いが食べやすいと思う。日本の辛さとはちょっと違うかな。店員さんはみなさん外国の方だけど、日本語で全然問題なしです。店内も綺麗で過ごしやすい。お値段もとてもリーズナブル。お昼時だったからか、お客さんも多めでしたが出てくるのが早く、グッド。自宅でカレーを食べる時にナンやチーズナンをテイクアウトしたり出来るので、重宝しているお店です。
名前 |
アジマール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-273-5275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本場のカレーと、ナンかサフランライスがおかわり自由。辛さも選べるので、家族で行っても楽しめます。