美しい海と星空の穴場。
大島諸願堂の特徴
のんびりした雰囲気でストレス発散ができる場所です。
大島海岸と奇岩が織りなす絶景を楽しめます。
歴史ある供養の場所で、星空も美しいです。
グーグルマップで気になり、初めていきましたが、とてものんびりした雰囲気でしたストレス発散目的の散策には、とても良かったです。
能登半島国定公園・大島海岸にあります。この地蔵塔は、室町時代に建てられたと推定されています。
漁で息子を亡くした親が供養するために作ったとされている所大島海水浴場近く。
海の見晴らしがよい。コンクリートでステージ状のものがあり、そこからの眺めが特に素晴らしい。諸願堂も歴史を感じる。
歴史はあるがよく知らない。景色はグッド。
景色は良いですか。磯は浅すぎて釣りには不向き。
とても美しいビーチ(原文)praia muito linda
道路際の鳥居から入って狭い階段を登り荒れた大地を通り抜け、海側の石段を下りながら海を眺めます。広々とした風景が現れます。石段の袂に諸願堂が密やかに鎮座しております。左方へ行くと切り立った崖の縁に遊歩道が続きます。
奇岩が多くて近くには海水浴場もあり、写真好きには穴場のスポットです。
名前 |
大島諸願堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-32-9341 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

海岸にありました。駐車場は手前の神社を利用するのが良さそうです。