ゼンカイザー母校の祭り感!
茨城県立水戸農業高等学校の特徴
新しくなった校舎で生徒の挨拶が元気に響いています。
農業科ならではの豊富な作物が揃い見ごたえがあります!
水農祭では燻製や新鮮な野菜が手頃に楽しめるお祭りです。
校舎も綺麗になって生徒さんたちの挨拶も出来ています。
知事のおかしな采配。情けないね❗️事なかれ主義しかない。頑張れ。宮崎の果てより応援しています。無料なんて絶対いけません。
ゼンカイザーの母校。
茨城で一番古い農業高校。就職優良高校。
国体の馬術を生まれて初めて観戦。格調高かったー。競馬とも違う馬の美しさを堪能‼️
DQNとビッチの巣窟。
たったの2時間休むだけで交換条件で進路の面倒は見ないと言われたので入学される方はご注意ください。
文化祭ではほかの学校と違いお祭りのような感じでした。白菜やネギ、ゴボウそれ以外にもパンやジャム、鳥の燻製、アイスなどなど普通の学校では、販売できないようなものが多く、とても楽しめる文化祭でした。列がとても長いため1時間以上並ぶためどうにかならないのかなと思いました。
農業高校なのでいろんな作物があり豊富です普通高校には無いよさがあります‼敷地も全国で3番位と聞いています❗😄
名前 |
茨城県立水戸農業高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-298-6266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

茨城新聞に載っていました。