常陸野ネストビール、最高の試飲体験!
木内酒造 / Kiuchi Breweryの特徴
常陸野ネストビールが楽しめ、試飲もできるのでビール好きにはたまらない場所です。
鴻巣駅から徒歩5分、アクセス良好な茨城県を代表する酒造の本店です。
古風な店構えで、隣接する蕎麦屋の絶品そばも味わえる特別な空間です。
知り合いに教えてもらってビールを買いに。茨城の地ビールでは有名らしい。苦味よりフルーティーな感じがした。美味しかったですよ!蕎麦屋が併設されているらしい…。
ひたち海浜公園まで来たのでこちらまでクルマで30分ほど足を伸ばしてビールを調達して帰りました。和モダンに佇まいでございます。駐車場は道を挟んで2ヶ所ありました。手作りビールひと窯45本分〜のビール作り体験ができるとのことです。
さくら樽熟成6年ものウイスキーは既に完売しているが、ここのカウンターでは飲むことができる。香りが広がって驚くほど美味しい。併設の蕎麦屋のそばはもちろん、前菜やデザート、コーヒーも全て美味しかった。駅から徒歩で5分なので、電車で来れるのも良い。
茨城県を代表する木内酒造の本店。今やクラフトビールも当たり前になってきましたが元祖といっても過言ではないのではないでしょうか。エコバッグやTシャツも売っていました。
限定品の日の丸ウィスキー🥃を求めて行って来ました。。完売覚悟してましたが、get出来ました✌️県外ナンバーの車もあり、遠方から求めに来てるんですね。
コロナも落ち着いたタイミングでテニス仲間が茨城に里帰り。お土産に地元のクラフトビールを頂きました♪調べてみたら日本酒の蔵元が作るクラフトビール!大事に飲むつもりがどれも美味しくって・・・あっという間に胃袋に。ヴァイツェンは、小麦麦芽を材料に仕込んだ酵母入り白ビールだそう。ホップの香りと爽やかな苦味が楽しめます♪だいだいエールは、茨城県産の福来みかんとオレンジ風味のアロマホップで醸造。これは柑橘系のフルーティな香りで飲みやすくて好き♪ホワイトエールは、コリアンダー、オレンジピール、ナツメグ等を加えた小麦ビール。こちらもフルーティな香りで美味しい!スウィートスタウトは、焙煎モルトを使用した苦味とコクのある黒ビールです。重量感ある味わいで肉料理に合いそう♪通販でも販売してるので今度買ってみようかな。
常磐自動車道・那珂ICから約1kmの場所に位置する、クラフトビール・日本酒が売りの有名酒屋。『常陸野ネストビール』『菊盛』が人気ブランド❗😃ここのビールは、味の種類が豊富で、10種くらいは有る。中でも、ホワイトエールは一番の人気の様で、私もお気に入りの商品❗🍻フルーティで、女性でも呑みやすいと思う🤣菊盛は、上品で澄んだ味わい🍶お土産購入としても、とてもオススメのお店です❗🙇
ビールはほぼ飲まないんですが、ここの常陸野ネストビールのゆずラガーは、ためしに飲んでみたら、美味しい。ウワァァァ?!となりました。単品で飲んでも、食事やおつまみと合わせてもいける。普段、ビールは…という方にも、一度チャレンジしていただきたい味かも。(柑橘系が好きで、甘くないのがお好きなら)
駐車場は15台くらい停められるだろうか。店内はそれほど広くないが、取り扱っている酒類は多く、目移りしてしまう。初回なので、缶ビール(地ビール)の詰め合わせトートバッグを購入。美味しければぜひまた来店したい。カード等利用可能なのも○。
名前 |
木内酒造 / Kiuchi Brewery |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-212-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ビール、日本酒、ウイスキーの試飲ができます。三種セット(900円)がオススメです。黒ビール好きの方には、アンバーが、いいかな。