海を眺める足湯体験。
道の駅 高松 里海館(下り)の特徴
海の見える絶景ポイントで、一息つきながら穏やかな日本海を楽しめます。
段差を下りると広がる砂浜とドッグランが犬連れの方々に嬉しいスポットです。
高松紋平柿の箱買いや能登かつ丼の食事が楽しめるお土産屋と飲食店があります。
のと里山海道にある金沢から能登に向かう途中にある道の駅です🚗ここはトイレ、お土産屋、食事をとることが出来るのですが、その他のオススメポイントとしては足湯と海の見える風景があります😄足湯に入って…海を眺めながら…ソフトクリームを食べる…最高かっ!!!幸せのジェットストリームアタックか!!!暑ければ店舗内でクーラーで涼しみながら景色をご照覧あれ!ちなみにここから海岸に降りれます🌊砂落としのシャワーあります🚿ドッグランも併設してます🐶海に沈む夕陽も眺められます😌
足湯もあり 砂浜へ歩いて行けます 穏やかな日本海でした。
金沢から能登に向かう海辺側の道の駅。駐車場は手前(乗用車)と奥(トラック)の2ヶ所。ドッグランは奥。無料足湯は海が眺められて良い。夕暮れを楽しめるカフェもある。※飲食店は2024年リニューアルに向けて工事中。ひなた工房さんのローストビーフサンド(税込360円)ソースが別添えでレア感のある肉。美味しかったです。支払いはPayPayやクレジットカード決済対応。
のと里山海道の最初の休憩スポット。富来町に向かう為、ちょっと休憩✌️足湯もあって〜海岸が眺められ素敵なSAです。ルビーロマンの房と一粒売りもしてました🙋♀️ドッグランもあってワンチャンも居ました🐕
よく利用しています。今回はお昼ご飯に立ち寄りました。食券を券売機で買い、チケットを受付へ出すシステム!お水、お箸などはセルフサービスです。小上がりの席もあり、テープル席、カウンター席もあります。食事場所はロケーション良いですよー♪ちなみに、食事は、カレーライスと肉うどん、おにぎりを注文。カレーは中辛かな、肉うどんは甘めの出汁でおいしかったです。おにぎり2個セットは、券売機でなく、売店でかいました。食事も頼んだからなのか?お昼だからか?300円のおにぎり、200円ていただきました。価格は観光のお客さんも利用する割にはけっこうリーズナブルだとおもいますよ。高松の特産品も買えるし、能登、金沢のおみやげもあります。かほっくり(さつまいも)、ルビーロマン、ほんとに美味しいものが、たくさんありまーす。ドッグランもあり、お出かけの際は。せひお立ち寄りください!あと、お手洗いも、とてもきれいに管理してますね、ありがとうございます。 地元の人でもよく、利用する場所ですねー。
【高松ー白尾】17時でも白バイ2台が一生懸命頑張っています。活動限界過ぎてないかい?夕陽がとても綺麗に見えます。ドックランも晩くまで大賑わい。
能登へ向かう高速道での休憩。足湯もあるが冬季のためかやっていなかった。売店やレストランもあるがそれほど広くなく、これといったものもなかった。
2022年11月上旬に寄りました。自動車専用道路が無料化したことにより、元々有ったSAを道の駅として運用している場所です。施設はまんまSAですが、足湯があったり写真映えするオブジェが有ったりします。下り線側は、直接砂浜の海岸に降りられるようになっており散歩もできます。此処の海岸も、千里浜なぎさドライブウェイのように砂の粒が小さく締まっているため、車両の乗り入れが可能ですが、ドライブウェイのように走行はできないと思います。釣り人が沢山いて、釣り場まで行くために乗り入れているようでした。海を眺めながらノンビリ休憩するのには良い所です。
いつも駐車場に停めて海を見るために歩きます。足湯もありホッとできる場所です。ドッグランもあります。ただぼ~っとするには良いところです。
名前 |
道の駅 高松 里海館(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-281-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道の駅高松里海館(下り)天気も良く見晴らしも最高でした。