府中本町駅近で遊び尽くせ!
ラウンドワン 府中本町駅前店の特徴
府中本町駅から徒歩すぐ、アクセスが非常に便利です。
朝割やクラブ会員特典で激安フリーチケットを提供しています。
ゲームセンターエリアにはクレーンゲームやメダルゲームが充実しています。
府中本町すぐだが、勿論府中駅からも徒歩圏。駐車場の台数が限られているので全てのお客様が利用できるわけじゃないけど、停められれば終日良い形でお得。ボーリングにクレーンゲームにメダルゲームにテーブルテニスになどなど、もう終日楽しめるそんなパワーが素晴らしい。みんなで笑える場所!
おぱんちゅうさぎ、んぽちゃむ、サラブレッドを探しに訪問しました。競馬場が近いせいかサラブレッド多め、おぱんちゅうさぎ一つだけ。しかも取れる気配ないから退散。
いつもカラオケで利用土日祝日でも、朝割&クラブ会員ならフリータイム大人一人の料金は890円と激安です。しかも小学生以下無料です。アプリから予約して、いつも待ち時間はゼロ。部屋も色々種類があり、最近はステージのある部屋にハマってます。メダルゲームのクーポンを貰えば、べつフロアでメダルゲームが無料で楽しめます。駐車場は、30台位停められそうです子供と遊ぶのには○です😀
府中本町駅から駅近、近くにはセブンや、松屋などもあるので飲み物などを買いに行くにはもってこいだと思います。アミューズコーナーもギガクレーン化の為に数量を増やしたり、もちろん、メダルゲームや音ゲーなどがあるので待ち時間を潰すには良いと思います。ただ、駐車場に入る際に右折から入るのは夜以外は警備員がいて、怒られてしまう為、初めてくる人は注意。後、持ち込みはダメなので飲み物以外は食べれません。
UFOキャッチャー(特に箱)だけは極悪な設定になってるのでこの店でやる意味はありません。近隣のタイトーステーションの4~5倍の投資が掛かります。お菓子やその他アミューズメントは充実していていいかと思います。
今回ウマ娘のぬいぐるみが入った確率機をやりました、サイズが大きい確率機の天井は3000円〜4000円です。作品人気に寄って価格設定が変わっているかは分かりませんが基本5000円持っていけば確率機に入っている目当ての商品は取れると思います。駅の近くにあるからかは知りませんが確率機の価格設定が中々厳しめなので正直別の所がいいと思います。自分が普段行っているラウンドワンは全く同じ景品で1500円〜2000円程で天井でしたそれと店員呼び出しボタンを押しても途中で声をかけられたらそちらを優先するらしいので店員呼び出しボタン押してる暇があったら探して直接声掛けた方が良いと思います。
駅に近いビル型ROUND1。自分はアミューズコーナー目当てですが一通りの設備は充実してます。駐車場許容台数が比較的少なく満車では入れないリスクがかなりありますのでお休みの日などは要注意です。中に入ると思ったより奥行きがありメダルコーナーとかはかなり物凄い品揃えになってますね。大型筐体多数。子供でも遊べるラインナップになってますので家族で来るのも良いかも。音ゲーコーナーはシンクロニカや初音ミクなどの貴重台が何故かあるので穴場かもしれません。UFOキャッチャーコーナーはまぁアミューズ設定なので少し厳し目ですねー。3本爪で運ゲーになるのであまり注ぎ込まない方が良いかとは思います。
古き良きボーリング店にもよく遊びに行ってたけど、こちらは若者向けかなと。受け付けの若い女性店員さんの印象が良かった!
ボーリングをしていたら、右腕が痛くなってしまいました。そのうえ、ガターが続き友達から嘲笑による屈辱を受けたのでまた来ます。彼女いないと、むさくるしくなるので換気をおすすめします。
名前 |
ラウンドワン 府中本町駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-340-4901 |
住所 |
〒183-0027 東京都府中市本町1丁目13−3 カネタビル |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ボウリングの前面に並んだ沢山の大画面、そして大音量で流れ続ける流行りの音楽。身内や友人と話をしたくても、大声でなければ会話ができないレベルです。店員さんの対応は良かったのですが、純粋にボウリングを楽しみたい人には、あまり向いていないような気がします。