炭火焼き鳥の香りを楽しむ。
イオンモールかほくの特徴
専門店街が充実し、買い物が楽しいモールです。
生活用品が揃い、便利な直営のイオンスーパーがあります。
新しい洋服のテナントも加わり、楽しみが増えました。
平日でも人が大勢見られました。サイゼリヤやコメダ珈琲店もありました。
2024年10月5日19:30訪問:輪島での活動の後、東京に帰るのに毎回迷ってます。なんだか知らないところでインターを降りて、小矢部東を探しながら走っていただ、暗闇の中に明るい光を発見。おお、あそこで休憩しようと向かいました。巨大なモールがあり、食事もできました。調べてみたら給油もできるではありませんか。心細かったガソリンを満タンにして、泥でとても汚れていた車を洗車しました。とっても有難かったです。
かほく市の一角にあるイオンモール。専門店街が充実していて、結構規模の大きなショッピングモールです。この日は「まるっと輪島フェア」の一環として、輪島朝市の出店や「御陣乗太鼓」の実演が行われていました。展示されているキリコもなかなかに迫力があり、多くの人の注目を集めていました。
金沢の北の方にある巨大なイオンモールです。割と日本全国どこにでもあるイオンモールという感じで建物に特徴的なところはあまり無かったように思います。訪問時は、中にある回転寿司に行くために寄りました。
AEONモール白山やAEON新小松等と比べたら小さめですが専門店街他一通りあって買いやすいです。ブリッジでヤマダ電機とも繋がり雨の日も便利です。
イオンモールとしては規模はそれほど大きくは無いものの、コンパクトで回りやすいモールに感じます。地元の方はもっと大きいモールへ行くのでしょうか、平日はガラガラでショッピングするのには快適な環境でした。もうちょっとシャトルバスの本数があればいいのになあ、と思います。
久しぶりイオンかほくに来店。平日ということもあるがお客さんが減っていた。イオン白山の影響があると思ってる。レストランコーナーもお店が減っていた。しかし、今回初めてランチを食べた ぶどうの森がとても美味しいと分かって良かった。美味しそうなお総菜も多くあったし、なんと言ってもかほく市ふるさと大使ゆかにゃのトークに出てくるショッピングモールなので、ちょいちょい来店しようと思う。
2022年1月4日に来ました。全国物産展が開催されてまして京都のおかき、北海道のスープを買いました。地元の星・ヤクルトスワローズの奥川選手の応援幕も飾られてあって熱がこもってました。個人的にイオンモールは好きで近所から近いので助かってます。今後も楽しいイベントに期待です。
お客さんはちょっと減ったような気がしますが、7月に新しく洋服のテナントが入るみたいなので楽しみです。
名前 |
イオンモールかほく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-289-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

イオン焼き鳥必ず買います🎵👍炭火の香りがたまらなく好き❤️安くて美味い🍖火事あってから炭火やのうてオーブンらしいけど早く直ってほしい✨炭火焼き鳥早く食べたい😁✨