35万本のひまわり畑、心晴れやかに。
ひまわり村の特徴
35万本のひまわりが咲く、圧巻のひまわり畑が広がるスポットです。
開村式やシーズンによって、のびのびと楽しめる自然の中でのドライブが魅力です。
手作りのひまわり迷路もあり、写真撮影にも最適な場所として人気です。
いろいろと状況があると思いますが夕暮れ時が涼しくいい感じの写真が撮れました👍
毎年お世話になってます。たくさんのひまわりの間に道が迷路の様にできていて、子供達が縦横無尽に練り歩いて楽しそうにしています。ただ、時期が時期だけに太陽の日差しがかなりきついので、水分と日焼け対策は必須です。また、2024年8月の時点では震災の影響でいたるところで通行止めになっていたので、行く際はできるだけ大きな道を選んで行った方がよいです。
今年は、きれいに咲いているタイミングで訪れることができました。結構広い面積があり展望台から見る風景は、圧巻です。ひまわりの迷路がありますが途中日陰は、ないので熱中症注意してください。展望台までは、ショートカットできます。駐車場は、道を挟んで反対側にあります。現地までの道のりにかんしては、地震の影響で通行止めが多くあります。HPに通行可能なルートが書いてありますので確認してから出かけてください。
内灘方面からは能登地震の影響で通行止の場所が多く、桜並木も工事中で通れませんが、ひまわり村は今年も一面に咲かせていました。前面道路を挟んだ場所にある無料駐車場には、いくつかのキッチンカーが出店しています。
めっちゃきれいただ行くまでの道が通行止めなど多くてヒヤヒヤイオン河北方面から行くといいかも。
毎年写真を撮りに行ってますが、行くタイミングを合わせないと綺麗な写真は撮れないです。ひまわりが咲いている時期は暑いが、近くに自販機とかが無いので熱中症に注意した方がいいです。通路は土剥き出しで、雨が降った後は泥濘になる上に蜂とかの虫が多いので子供や虫嫌いな人は奥まで入るのはやめた方がいいかもです。
毎年多くの方が楽しみにしている人気のスポット。ひまわり畑の中を散策したり、展望台やハートのリングで撮影したり、思い思いのスタイルでみなさん楽しんでます。ただ、日中は暑いので、見て楽しむなら夜が良いかもしれませんね。
7月31日の9時30分位に着きました。駐車場はまだ空きがあり係員が順次誘導しています。隣に1軒だけテイクアウトのお店があり日差しを遮るテーブル席があります。その他はありませんので日差し対策が必須ですよ❗一旦🌻ヒマワリ畑の中に入ると2mごえのヒマワリ達が視界を遮り迷路のようです。中に1ヶ所だけ簡易の展望台があり全体を見渡せます🎵ミツバチ、クマバチなどが多く飛んでますので虫が嫌いな方は注意してください。トイレは簡易なものが数台ありますが綺麗とは言えませんので…💧ヒマワリの数が多いので展望台からの眺めはGOODですね❗
あと1週間早ければ。でした!でもこれだけのひまわりが咲いている時に行ったらとても綺麗だろうなぁと思いました。
名前 |
ひまわり村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-288-4424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年7月に君は放課後インソムニアの舞台めぐりで訪問。能登地震の影響により通行止め区間がありましたので事前に情報を確認の上、湖北大橋から訪問しましたが、特に支障となるところはなかったです。ただ、この橋に限らず、元々この辺りの橋は段差が結構あるので車高が低い車は注意した方が良いかも。駐車場の混み具合をかなり懸念していましたが、見頃を迎えた最初の週末の午前中でしたが、意外ととても空いていました。当日は雨予報もありましたのでその影響もあったかもですが、当日は晴天でゆっくり見学できた点はとても良かったです!また、何より関東のジメジメした高温地帯から来たので暑かったですが、カラッとした暑さなので見学にはちょうど良かったですね。ひまわりは9割は満開でした。少し高いところから見る一面のひまわりは絶景ですね。大変良かったですよ。この辺りも能登地震の被害はありましたが、無事開催できたことに感謝いたします。