自然に囲まれたゴルフ練習場。
やまびこゴルフ場の特徴
アップダウン激しい山岳コースでトレッキング感覚の3.3kmを楽しめます。
7打席の打ちっぱなし練習場は緑に囲まれ、日影時間帯に快適に練習可能です。
ショートコースながらドライバー使用可能なホールが2つあり本格的な練習に最適です。
1周約3.3kmの山岳コース ゴルフとトレッキングを同時進行で楽しめます。平日は貸し切り状態ですが夏場2周すればバテバテになります。
ティーグランドは傷んでますが、この料金ならまぁいいんじゃないかと回り放題だが1人で来ては人が多いし思うほど進まない、2球づつ打つのがいいかと。
臨時休業されている時があります。営業日は、やまびこゴルフ場のサイトで確認した方がよいです。ゴルフバッグは担ぐか、手引き(手引きカートのレンタルは1台300円)での歩き。坂道が続くので、前半は楽しいですが後半は修行(笑)😆体力作りにいいと思います。途中にトイレや自販機はありませんので、ご注意ください。なおこのコースへ行くまでも、周囲にコンビニは殆どありません。支払いはクレジットカード決済が使用できます。(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
大の大人が平日2200円で1日遊べるんだから文句はないでしょ!ドライバーも打てるホールもあるので!
20数年振りに行きましたが、芝も管理されており綺麗でした。最初はカートを借りて1周しましたが、アプローチの練習と割り切ると5W、7、9、PW、AW、パターだけを無料のバックを借りて回るのがベストだと思います。今回は2周で約9000歩だったので最初からこのスタイルで行けば3周は行けると思います。グリーンは凸凹なのでラインを読むだけの練習と割り切るのが良いと思います。2200円なら打ちっぱなし練習場より効果的な練習になると思います。
ショートコースとはいえ、小中学生の子どもにとっては本格的なコース。400ヤード近いホールではドライバー振り回して楽しめました!
アップダウンのある山を歩いて回るので、かなり運動になる。料金安いし、1人でもオッケイなのがいい。
練習にはもってこいですね、1時間ちょいで一周できて良い運動になります!ていうか結構体力奪われます。週末は9時過ぎくらいから混み始めるかんじです。後ろに人がいない時はグリーン周りに玉を並べて寄せ練習したり自由に使わせてもらってます!あとはビールの自販機が壊れたので飲み好きな自分としてはちょっと残念。
ショートコースながらドライバーが使えるホールも2ホールあるので楽しめます。コースは広くないので結構ボールが無くなります💦平日は2
名前 |
やまびこゴルフ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-288-2925 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

練習にはとてもいいのですが、アップダウンが激しい為、ミニクラブケースでの持ち運びを推奨します。