異次元の音楽体験、500名の大ホール。
横浜市神奈川公会堂の特徴
駅から近く、イオンスタイル東神奈川の隣に位置しています。
音楽系の発表会に適した、良好な残響性が魅力です。
赤レンガ風の建物で、異次元な雰囲気が楽しめる会場です。
ウクレレとギターの発表会を見てきました!
大ホールはステージの奥行と横幅がコンパクトですが、客席は扇状に広がり500名余りが入れる大ホール。駅からのアクセスは最高で、隣にイオンもあるので公演までの時間潰しもしやすいです。四重奏を聴きましたが、音が素晴らしかったです。定期的なイベントをお得に楽しめるので大好きなホールです。
知っている曲が多く、アレンジも良く最高でした!キャンドルのゆらぎが癒やしです。リズム曲では拍手したかったですが、みなさん静かに聴くのが礼儀なんですかね。とても楽しかったです。ありがとうございました。また行きたいです。
想像していたより、ずっとたくさんのキャンドルに囲まれて、異次元な感じでした。演奏も素晴らしく感動しました。
公会堂の割にトイレの数が少ないと感じました。なかなか増設は、難しいのかもしれませんが検討して頂けたらと思います。
やや、会場が小ぢんまりしていていた。舞台までが近くで、いいなーって感じです。
変形の土地に建てられているため、舞台裏や控え室への通路、階段などが狭くて移動に苦労します。残響も大きくて、演奏の腕を問われます。
講習を受けるために行きました。東神奈川のAEONに隣接してます。入り口は段差がありませんが施設内は階段で移動。ワクチンの集団接種会場にもなってたのでエレベーターもあるかも知れません。
建物は古いですが、シンフォニーホールとしては残響性も良く、音楽系的には良いですね。出演者の動線が一方向になり、通路は狭いですね。
名前 |
横浜市神奈川公会堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-432-3399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅から近いしアクセスはとてもいいです。