月イチコリンのパンと、手作り雑貨に癒される喫茶店。
ねむの木の特徴
月1回のコリンのパンの日が大人気の喫茶店です。
おしゃれな手作り雑貨も豊富に揃っていて楽しい空間です。
夜にはカクテルも楽しめる、リラックスした雰囲気のカフェバーです。
ランチをおいしく食べました、月1回のコリンのパンの日でした。喫茶店だけど雑貨の販売もしていたり、今どきな感じの運営形態です。女性はとくにこういったお店が好きそう、食事もコーヒーもゆったりと味わえて良かったです。
コリンさんのパンの販売日でした為お伺いしました。駐車場はお店の左側の細い道を通り右折したところに後ろに5台分。出入口は駐車場側にも、道路側にもあります。私がお伺いしたのは平日の開店前でしたが1人開店待ちのお客様がおり、オープンして私がパンを選んでいると続々とお客様が入店していました。主婦層が多いイメージです。初めてコリンさんのパン目当てでお伺いしましたがパンは人気みたいで、皆さん沢山カゴに詰めて購入されていました。パンの前日予約、当日予約も出来るみたいです。現在、袋有料化のお店が多いですが、こちらでは紙袋に入れて下さりました。お洋服や、雑貨なども販売されておりました。次回はランチをしにお伺いしたいと思います。
ランチ美味しかった。デザート付きでコーヒーしかし、ランチにはちょっとお高いかなぁ!?
駐車場は、後ろにあるがちょっと止めにくい。入り口は後ろにもある。お洒落でナチュラルな感じ。ワークショップやイベントなどたまにやってる。委託の雑貨や服がたくさんある。ランチメニューは、パンシチュー、ジャージャー麺、カレーの三種。サラダデザート飲み物ついて、1100円。
正面と裏、出入口は 2ヶ所。駐車場は 店舗裏に数台停められます。外観は、昔の喫茶店?と思ったけど、中にはいったら、お洒落なcafe兼雑貨屋さんでした^^ ハンドメイド作家さんの雑貨と仕入れている雑貨やお洋服 などが並んでいました。老夫婦で営んでいるのかな??やわらかい印象の店員さんでした。cafeしようか迷っていましたが、メニューがみあたらなかったので、今回はやめました。 見逃したかな?近くを通るときにはまた寄ってみたいです。
昔からの喫茶店☕️です。店内におしゃれな雑貨、洋服も売っています。今日は、コリンさんがパンを販売する日なので伺いました。ドアを開けてコーヒー☕️の香りがしないお店はNGですね。
お洒落な空間で静かにゆっくり食事ができます。ランチのシチューが具沢山でまろやかで美味しかったです。おそらく20年ぶりの訪問でしたので店内はガラッと雰囲気が変わっていました。
普通の店です。
雑貨もかわいくて、お気に入りのお店。ランチも美味しい❤️
名前 |
ねむの木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-36-3962 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

古い歴史のある喫茶店ですが初めて入りました。雑貨をたくさん販売していて、そちらもみなじっくり見たい感じです。デザートセット、たまたまあった桜のアイスクリームが美味しかったです。コーヒーもスッキリと美味しかったです。