愛され続ける和菓子、草餅とどら焼き。
おいはら餅店の特徴
おばあちゃんも愛する、昔ながらのよもぎ万頭が絶品です!
どら焼きは種類が豊富で、手作りの自然の味が楽しめます。
お赤飯はしっとりふっくら、思わずリピートしたくなる美味しさです。
おばあちゃんが好きでよく食べていました。私も好きです。すごく美味しいお餅。昔からの作り方を変えずに営業していくのはすごく大変だと思うけど頑張ってほしい。
よもぎ万頭、すんごく美味しいです!山芋入りのむっちりした皮にしっとりした粒餡。よもぎの心地よい香りもすごく良いです!
道の駅メルヘンおやべにあったのでお店にもよりました。こんぶ餅美味しかったです。
和菓子専門店おこわ おはぎなどもありだけど売り切れてた。
たまに買いに行くお店昔ながらのお餅餅に砂糖を混ぜない、今ではなかなかないお店。
先日、久しぶりにここのお餅をいただきました。 ちょっぴり塩味でやわらかい。期待通りの美味しさです。子供のころから親しんた味。かんもちも抜群ですね。
工場直営なのかな⁉️どら焼きの種類の豊富さはダントツです ただ餅、本来をとお望みの方には…カウンターの上でケース外のものはお安く提供していただけるみたいですよ。
手作りで自然の味がたいへん良いと思います。
おいはらさんの笹餅の黒豆が美味しくて大好きです固すぎず柔らかすぎず丁度いい感じおんなじ餅米だと思うけどなぜか他のお店より餅食べてる感がある高岡のスーパーにはほとんどと言っていいほど置いてあるのですが売り切れの時が多くて食べたいときに食べれない!どら焼きは高いけど高くないですとても大きいのです種類も豊富でコーヒーなんかもある今は洋菓子もあってバームクーヘンやマドレーヌも見かけますてもおいはらさんはやっぱり餅だわ~(^_^)v
名前 |
おいはら餅店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-64-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お土産で頂きました。どら焼きはふっくらいていて中の粒あんも美味しかったです。