子供の成長と共に、ずっとそばに。
新浦安クリニックの特徴
昔からの信頼ある医師に安心して相談できます。
子供の成長を見守るかかりつけ医として最適です。
患者さんに寄り添った診療を心がけています。
かかりつけ医です。コロナの受け入れをしてくれた際は、すぐに適切な処方薬をして頂きました。市販の解熱剤だと全然下がらなかったのに、コロナの症状が消え、1回分飲んだだけで平熱に…!耐えてないでもっと早く行けば良かった。やはり自分に合った薬を処方してもらうのが1番だと思いました。
子供が小さいときからお世話になってます。私も皮膚、導眠、喘鳴などで都度、ご相談して解決していただきました。
星一つも付けたくない。診察する気がない。決めつけで薬をだし、これが効かなかったらまた来てといいだす。症状がわからないのですか?と聞くと、声をおおきくして、どなる。日曜日も開いてるので、行ったけど金と時間の無駄。結局平日にまた通院してます。
星一つも付けたくない。診察する気がない。決めつけで薬をだし、これが効かなかったらまた来てといいだす。症状がわからないのですか?と聞くと、声をおおきくして、どなる。日曜日も開いてるので、行ったけど金と時間の無駄。結局平日にまた通院してます。
他の方のレビューにもある通り、最低の医者です。一言で言うとまさに偏屈じじい。頭が硬くて、性格も態度も最悪です。ここに来るくらいなら、絶対に遠くても別の病院にかかるべきです。お金と時間、そして労力の無駄。藪医者か?と疑ってしまうほど。というか藪医者だと思います。ここまで日本語が通じない人に久々に会いましたし、医者として、というよりもまず人としてヤバい。看護士さんもこんな人と仕事するの疲れるだろうな、と思います。今後もう絶対に関わりたくないです。二度と来るか!!
最悪最低です。他の医者で処方された薬が効かなくて、日曜日にやってるここへ来たのですが、おじいちゃん先生が頭でっかちの視野の狭い先生だったようで、お薬手帳を見て文句つけるだけで、診察すらしてくれなかったのに、高いお金請求されました。その足で新虎ノ門クリニックへ行ったら、きちんと診察してくれました。少し遠くても、他の病院へ行くことをお勧めします。
最悪。娘が、インフルが流行ってる時期に光熱を出したので受診するもただの風邪だと言い張られ、検査は?と言うと散々「意味がない」と散々文句を言われ、それでもと無理やりやってもらった。検査キットを眺めながら見ていると、うっすら反応のラインが見え始めた。ご高齢の先生がそれを見てくだした診断は『陰性』。え????陽性だよね?ライン出てるよね?ライン出てますよ!!と告げても耳をかさない。看護師にみてもらうと、、、「陽性反応、、でてますね」その後の医師の言葉「どぉしたいの?」薬が欲しいと伝えると、「これでも飲む?」と薬を投げられる。インフル流行時期に検査をするという発想に至らない、検査結果も見えない、治療方法はなんの提案もなく患者に丸投げ。これって医師?二度と行きません。
名前 |
新浦安クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-355-8511 |
住所 |
|
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

昔から診療してもらってます。他の方の言うように緊急時には向かないかもしれませんが、病院に行くか悩むような時には簡潔な対応をなさるので良いです。