神社の森で遊ぶ、緑の楽園。
恩多稲荷児童遊園の特徴
緑に囲まれた落ち着く公園で、遊具も充実しています。
稲荷の森があり、子供が遊ぶのにぴったりな環境です。
手入れが行き届いた植え込みの花が美しく、公園内が彩られています。
娘と訪れ神社や水車、公園内に遊具もあり緑に囲まれていて落ち着ける公園です!
天気も良く、思ったより人出がありました。久しぶりに祭囃子ができました。
追記します。現在は滑り台は撤去されてしまっています。電話ボックスあり。滑り台のついた複合遊具があります。他に、鉄棒、アーチ型のうんていがあります。飲用の水道、和式トイレがあります。トイレはバリアフリーではありません。公園全体に大型の木が植樹されているので、直射日光が当たらず過ごしやすいです。
稲荷の森があって、しかし道路から死角がないので、子供の遊び場にいいです。古いですかトイレもあります。古いベンチもあります。もう少し整備していただけると有り難いです。夏場は虫除けスプレー必須です!
木が沢山あり良いです😃
神社と同じ敷地にある公園。昔からある公園で、ボール遊びも可能。鉄棒や小学生くらい向けの遊具もあります。
植え込みの花がとても綺麗に手入れされています。遊具はブランコは無いですが、すべり台や鉄棒などのアスレチックや砂場もあり、木陰で子供を遊ばせやすいと思いました。
石で造られたテーブルと椅子があるんだけれども誰かがその付近にキャットフードとかばら蒔いててハエやら糞がスゴイです、そこには近寄らないほうがいい。
夏はお祭りをよくやってます。
名前 |
恩多稲荷児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-393-5111 |
住所 |
|
HP |
https://higashimurayama-parks.jp/parklist/%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

公衆トイレ、電話あり緊急時でも安心。