寺西代官そばでボリューム満点!
きがる庵の特徴
歴史ある店構えで温かい雰囲気を味わえます。
ボリュームたっぷりの天ぷらが楽しめるコスパ最強のお店です。
名物の板庭うどんは幅広で、不思議な食感を楽しめます。
寺西代官そばをいただきましたとても美味しかったですびっくりしたのが天ぷらの品数の多さとこのボリュームで 1100円という価格の安さコスパ最高ですそこに とても可愛らしい女将さんの接客にほっこり(*^^*)久しぶりに素敵なお蕎麦屋さんに出会えましたごちそうさまでしたm(_ _)m
板庭うどん、頂き物で自宅で食べました。もちもちツルツル!美味しいー!初めて食べる食感です。平べったいうどんは山梨のほうとう等でも食べた事があり、いつもは正直普通の太さの麺が好き…ですが、こちらはとても美味しかったです。平べったいだけでなく少し厚みがあって、噛むともちもちしてます。でもつるんとのど越しが良く、つゆの絡みも良いのであっという間に食べてしまいました。満足感ある。幼い子どもももちもちしながら美味しいと1人前食べました。店頭で販売しているそうです。お店にも行ってみたいです。
おいしい板庭うどんでした。ツルッ、モチッの幅太麺は幅4センチ程ありますが柔らかくてすんなりスルッと食べられます。店内の雰囲気も良くメニューも豊富です。
幅広うどんが前からとても気になっていたお店です。やっと訪問できました。天ぷらうどんを注文!モチモチの幅広うどんと汁、そしてかき揚げの相性がよく食が進みます〰めっちゃ美味しいです。一緒に行った嫁も喜んで食べてました。値段は700円と安い。他のメニューも格段に安いです。ぜひまた食べに来たいと思います。
板庭うどんを食べました。もちもちした食感で美味しかったです。ただ幅広麺なので食べづらいと思う方もいると思います。
板庭うどんが名物とのこと。稲庭とは違う食感、美味しくいただきました。天ぷらも種類が多く、揚げたてで美味しかったです。
手もみパイコウタンメン950円+小ライス100円手もみ麺はきしめん風の幅広。思ってたのよりも、コシ強めで食べごたえアリ。スープは中華的な五目醤油味で甘うま。そして野菜が旨い。パイコウは大きく柔らかく美味しい。パイコウ丼で腹いっぱい🥳蕎麦屋の自家製麺?のナイスタンメン🍜店内は広いけど空いてました。良い意味で田舎の店で、ほんわかしてます。近くの道の駅でも、ここのうどんと蕎麦の生麺が売ってます。
久慈川をサイクリングしたときに訪問しました。冷やしたぬきを注文。ちょうど良い量で美味しく頂きました。メニューもそば、うどん、ラーメン、ごはん物と色々あって迷いました。値段はリーズナブルだと思います。
美味しいまた行きたい。
名前 |
きがる庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-43-0159 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

歴史あるような店構えです。夫婦で切り盛りしてるようで、忙しく厨房からホールと駆けてました。名物の板庭うどんを賞味しましたが、噛みごたえのある極太うどん、天ぷらは野菜の種類多かったです。ただ、待たされ過ぎで入店から40分かかりました。