赤い屋根の橋で、映画の旅。
東橋の特徴
屋根付きの赤い木造橋は、内川にかかるユニークな構造です。
新湊の12橋巡りや観光船で楽しむことができます。
映画人生の約束のロケ地としても知られ、癒しの空間です。
富山新港と新湊漁港を接続する内川にかかる屋根を持つ赤い木造の橋です。内川にはほかにもいくつも橋が架かっていましたが、その中でも変わった構造で風情を感じました。映画のロケ地にもなったみたいです。※歩行者自転車専用橋2023/10/08 訪問。
海王丸パークから(小さな)日本のベニスとも言われている新湊の12橋巡りの船が出ています(一人1800円)。満潮の時は橋桁ぎりぎりの通過するので頭をぶつからないように注意が必要です。12橋はそれぞれ違ったデザインでそれを見るだけでも楽しいです。その中で東橋は一番見栄えのする橋です。50分の船旅ですが、橋巡りだけでなくカモメとの触れ合い、新湊大橋の下を通る迫力、運が良ければ立山連峰も望め、乗って損しない観光船だと思います。
映画で使われた場所ということでよってみました。遊び帰りによったので、川沿いにあった喫茶店もしまっており散策して帰路につきましたが、夜は、街頭で雰囲気のある素敵な場所だと思います。
屋根付きの歩行者専用の橋です。
内川めぐりの観光船に乗って気になった橋。あとで歩いて東橋まで来てみた。風情があって良いし温かみを感じる。
屋根のある珍しい橋日本の「マディソン郡の橋」写真は改修前です。
この橋は、外国人がデザインしたもので、人専用。眼下には遊覧船。狭い間隔で川に橋がかかっています。歩いて渡るのも、船で潜るのも楽しい橋。
内川に架かる素敵な赤い橋。てっぺんの飾りがこちらとあちらで、太陽と月になっててお洒落。素敵な街にある素敵な橋。いいなあ、この橋。ちょっと羨ましい感じ。
歩行者専用の橋で屋根があり橋には休憩できるベンチもありますとても居心地良い橋です2021年8月に修理完了して更に美しくなりました。
名前 |
東橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

丁度橋下を遊覧船が通った、水辺も少し整備され、ひととき過ごす場所にしている途上に感じた。