地元海鮮の美味しさ満点。
ひみ栄和温泉元湯 叶の特徴
地元の魚を使った料理が豊富で、特に寒鰤や氷見牛が楽しめる宿です。
一棟貸し蔵では新しい設備が整っており、快適に過ごせる環境を提供しています。
温泉は独特の強塩泉で、身体の芯まで温まる癒しのひとときを味わえます。
昔ながらの民宿です。見た目や廊下、玄関は農家の大きなおばあちゃんの家のような感じですが、お部屋とお手洗いはキレイにリノベーションされていました。お料理が美味しい。特に寒ブリのお刺身はサクサクするような歯ごたえでびっくりしました。脂の乗ったブリしゃぶも感動するくらい美味しかったです12月に行きましたので、夜の廊下はしんしんと冷たいですがこれも日本海の冬を感じられてよかったです。宿の近くにバス停、ひみ阿尾の浦温泉が目の前にあります。高岡駅からバス1本でつけます。
一泊朝食付きでお世話になりました。従業員さんが愛想よく迎えてくれて部屋もキレイで質のいい温泉に入れて、美味しい朝ごはんを食べられました。街から少し離れているところが旅の情緒を感じていいです。
4月の花見の季節に利用しました。はっきり言って最高の宿です。大浴場が少し狭いのが欠点と言えば欠点ですが、客室数が少ないので大丈夫。譲り合いながら楽しめます。温泉のお湯はかなり熱い方で、長湯の客は少ないと思われ、混雑はしません、多分。(笑)料理は地元の味が堪能でき、非常に美味しい。「民宿」という名前ですが、設備も普通の温泉旅館と変わりません。全体的にリニューアルしていてトイレも新しく、掃除が行き届き清潔です。人手が少ない分、IT利用などで合理化し、効率的運営をしている反面、ほのぼのとした雰囲気があり、好感が持てました。是非また行きたいと思います。
離れのほうに一泊宿泊しました。お部屋は、海が一望できるのに加え檜のいい匂いがしてとてもリラックスできます。部屋についているお風呂はいつ入っても気持ちが良くてとても最高な気分を味わうことができました。また、ご飯の海鮮がどれも新鮮でひとつひとつ食べるたびに感動しました!T^Tスタッフの方が本当に親切丁寧で初めての富山を叶さんのおかげで心から楽しむことができ、とても感謝しています。ありがとうございます。また、宿泊しにいきたいです。
寒鰤を食べに行きました。とっても新鮮で甘くて美味しかったです。どの料理もとても美味しくて、初めからデザートまでとても満足です。客室もそこまで多くなくこぢんまりしているので、人が多かいのが苦手な人は良いかも。温泉も小さいですが、ほぼ貸切で入れるのでのんびりできました。店員さんの接客がとてもよかったです!寒ぶりメインで行くならとてもおすすめです!温泉、旅館の綺麗さ、雰囲気、アメニティーなどを重視される人は少し物足りないかもしれないです。旅館が全体的に少し寒いので、暖かくしていったほうがいかなと思いました。
蔵に泊まるって、こんなに素敵なんだと実感。個室温泉は、共有温泉と別格です。泊まる価値あります!
こじんまりとした宿です。夕食・朝食がともに、とてもおいしく満足度が高かったです。また、対応も非常に良くゆっくりと過ごせました。
食事がとても良かったです!やはり魚は美味しいですね。次は寒ブリを食べに行きたいと思います。
一棟貸し蔵、設備があたらしく最高でした。広い個室風呂有り、寝室も二階と一階が使えます。食事も蔵まで運んでもらえます。
名前 |
ひみ栄和温泉元湯 叶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-72-2503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こじんまりした部屋は良かったけど、もう少し海が見えたら良かった。海の向こうに見える立山連峰に朝日が昇るのは幻想的です。