氷見の新鮮刺し身と温泉。
温泉民宿 元湯げんろくの特徴
温泉はモール臭のある源泉かけ流しで贅沢な体験ができる。
地元の新鮮なシマダイや氷見牛を使用した豪華な料理が自慢。
親族と楽しめるお昼ご飯や日帰り温泉が人気の民宿です。
始めは道路の目の前で車がうるさいのでは?と思いましたが、全く気になりませんでした✨温泉も気持ち良かったですが、熱すぎて自分達でひたすら水を加えました…食事は量もあり、大変満足しました。食事時にお風呂の事を伝えると、すぐに良い温度に変更していただきました。
全てのお料理がとても美味しくて(次から次へと出てくるので楽しい)、温泉もいいお湯でした!!また行きたいと思います!
親族と昼食でお世話になりました。先ず前室に通され、温泉を勧められました。その後、会食の部屋へ移動です。お料理は薄味でとても美味しくいただきました。品数と量が多く大満足です。
主人と二人で県民割りを利用してお昼ご飯を食べに行きました。美味しく頂きました。食後にお風呂にも入ってゆっくりできました。帰りに番屋に寄ってお土産も買っていきました。
温泉はモール臭のするお湯でかけ流しです。料理は氷見の民宿らしくお腹いっぱいになります。やかましいお客さんが近くにいると、部屋の中まで声が聞こえてきます。まあ、愛嬌でしょうか。
初めて行きましたが、料理も良く対応もよく大変満足しました。
氷見だから刺し身は地のものが新鮮で当たり前のたはずだが、塩漬け!したものを出す所もあるのでそんな所へは行かないように気を付けましょう。
なんと言っても温泉のお風呂が最高に良かったです。民宿のお風呂として想像していたものより、遥かに素晴らしくキレイでずっと身体が温まっているような良い温泉でした。食事は、女性ではなかなか食べ切れないくらいのお料理が出てきて、お刺身が美味しかったです。女性の方には、シャンプーやリンスはありますが、自分のお気に入りを持っていかれたら良いと思います。また、化粧水や乳液などは、お持ちになってください。あくまでも民宿なので、必要かなぁと迷ったものは、用意されていくと困らないと思います。
お刺身も美味しく シマダイも氷見牛も美味しかった。温泉もいい。お風呂から海は見えないけどね。
名前 |
温泉民宿 元湯げんろく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-72-5688 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

民宿げんろく(氷見)事業を停止 負債1億5000万円民宿げんろく(氷見市阿尾、嶋田真一郎社長)は、資金ショートを起こし事業を停止した。東京商工リサーチ富山支店によると、負債総額は約1億5千万円。1995年設立で、天然温泉や地元食材を使った料理が特徴。宿泊から宴会、日帰り利用まで幅広いニーズに対応し、ピーク時の売上高は約1億円に上った。ただ、長引く不況や競争激化で利用が低迷。新型コロナの影響で近年の売上高は約3千万円まで落ち込んだ。ゼロゼロ融資も利用したが、食材や燃料の高騰が響き、8月に事業を停止し従業員を解雇した。