新湊大橋と歴史の旅、無料展望台。
富山新港展望台の特徴
新港開港からの歴史が分かる写真展示が感動を呼ぶ展望台です。
360度見渡せる無料の展望台では新湊大橋が目の前に広がります。
新湊大橋を望む景色は晴れた日が最高、双眼鏡も設置されています。
新港開港に至るまでの事業の重さと開港なった時の地域の方々の喜びが伝わってきました。景色もいいし無料ですし、お勧めです。
静かな場所でゆったりできます。展望台から新湊大橋を眺望でき、資料を併読することで周辺地域について理解できます。近くの弁天様も◎です。
2023/11富山観光であいにくの雨で全然見れなかったのですが、展望台のぼりました笑写真を見てこんなふうに見えたんだろうなぁと天気がいい時に来たいです#道の駅カモンパーク新湊。
無料の展望台!1980年に建設された高さ19.5mの展望台。エレベータはなく螺旋階段を応援されながら上ります!笑新湊大橋が目の前に広がる見晴らしのいい展望台です。気候もよく気持ちの良いひとときでした。
展望台の名に恥じない360度、見渡せます。気候の良い季節ならばゆったりと過ごすのもありです。螺旋階段は少しハードで膝が辛い家内は何とか登れました。
見晴の良い所ですが、工場のたくさんある所なのか、変なにおいがする!
富山新港が一望できる展望台です。なかなかきれいに管理されています。周りの公園も素敵です。
今日は仕事で関係者以外立入禁止の場所からの撮影です晴天で新湊大橋が綺麗に見えます!!近くに駐車場があり年配アングラーさんが明るい時間帯に竿2本サビキコマセで豆アジ入れ食いが見えました。いつかは家族で訪れたいです。釣りが好きな人に教えます…ここから富山方面に歩いて行き弁財天の前から突きあたり迄の間、冬場1月〜4月中旬迄サゴシやサワラがメタルジグやワインド、シーバスルアーなどで群れが入り爆釣に遭遇する事もあります!私は10匹以上釣れた日は何回か有り最大でサワラの81㌢上げました。富山方面の先端はシーズン中は県内外から凄い人です前日から場所取りの人もいてトラブルもあります。参考まで。
天気が良いと山がよく見えそうです。
名前 |
富山新港展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-84-8292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

タワー内の階段を登りつつ、新港の開港からの時代の流れがわかる写真展示が感動しました簡素なタワーですが、ノスタルジック新湊大橋と堀岡と越の潟を結ぶ連絡船の見える景色も良きです。