歴史感じる静かな寺院で。
薬勝寺の特徴
高野山真言宗の歴史ある小さな本堂は風情が感じられます。
文化財の仏像がある看板が立ち、歴史を体感できるお寺です。
初詣も静かに過ごせ、池公園周辺の墓所整備で訪れやすくなりました。
薬勝寺池公園に来たときに立ち寄りました。公園側からは見えません。(鬱蒼とした山?丘?の向こう側にあります。)
池の周りに墓所が増えて整備されてきてるので、訪れ易くなってきたと思います。
雪❄️があり行けませんでした。
静かに歴史を感じられる雰囲気のあるお寺です。観音霊場の御朱印を頂きました。
歴史のある良い寺。いかんせん無人なのか荒れてます。本堂も山門も木造の良い造りです。まわりは鬱蒼としており、かつてはここも日宮城の一部だったようです。入口は西側。参道は杉並木になってますが、中央が階段になっており、車は注意が必要ですね。境内は十分広く、駐車も問題ないです。
高野山 真言宗。
古い感じがいいですよね人もいないので初詣とか落ち着いて年を迎えられるたまに夜とか近くまで行きますね。
良い雰囲気です。
真言宗寺院 小さめの古い本堂は風情有る 文化財の仏像有りとの看板 駐車場無し前の道も集落中で狭い 参道横に獣道とイノシシの寝屋っぽい笹の寝た跡が。
名前 |
薬勝寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-56-1288 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

日宮城の案内があるように、かつての城跡に建つ。寺は元々麓の橋下条の集落にあり、江戸期に現在の場所へ移ったらしい。映画「川っぺりムコリッタ」のロケ地にもなり、出演の松山ケンイチやムロツヨシも撮影で来たことがある。