濃厚な味わい、贅沢ぶどうジュース!
宮崎ぶどう園の特徴
コールドプレスジュースはまるでぶどうを食べているような濃厚な味わいです。
8月中旬から10月上旬に営業し、高級ぶどうが産直で購入できます。
シャインマスカットやクイーンニーナなど、最高レベルのぶどうジュースが楽しめます。
コールドプレスジュース、ナガノパープルを頂きましたがぶどうを食べてるような濃厚な味わいでした!Sサイズで700円ですがその価値はあります、
おしゃれなお店で、コールドプレスのぶどうジュースや、ぶどうの直売を行っています。新鮮なぶどうは、もちろんスーパーで買うものよりお高いですが、その分、新鮮でとてもおいしい。一房買うには多すぎても、ジュースで楽しむこともできます。木になっているぶどうも美しく、目の保養にも。
8月中旬から10月上旬頃のぶどう収穫期だけオープンされています。美味しいぶどうが購入できます。ちょっとお高めですが美味しいので満足感も高いです。店内にジューススタンドもあり、その時の収穫品種のコールドプレスジュースをオーダーしてから作ってもらえます。これがまたとても美味しい。
🍇ぶどうジュース最高です。皮の酸味とぶどう自身の甘味の組合せが絶妙。人気で、タイミング悪く、10時過ぎでジュース🍹4種中2種しか選べず。食べる葡萄🍇自体の品質の良さは言うまでもありません。飲めなかった品種のぶどうを買って帰りました。
富山県のぶどう園はお洒落だなぁ…ハンドプレスの葡萄ジュースは惜しみなくぶどうを使って贅沢✨なのにお手頃〜是非味わってほしいと思います。店舗入口の葡萄棚は色んな種類のぶどうが下がって圧巻!駐車場も綺麗に整備されています。
農地の中なのに、街中のショップでも、おかしくない素敵なお店で、感動しました。スタッフの対応もコンシェルジュのようで全て上質。また是非、伺います。
クイーンニーナのジュースとシャインマスカットのソルベを注文しました。※それぞれ700円 クイーンニーナは元々好きな味なので満足しました。シャインマスカットは思っていたよりあっさりめかな。皮の食感などは好きですが、700円の価値はうーんって感じかな。
値段は高いが県内 最高レベルの 🍇🍇 ジュース も美味✨サービスもスタッフがマンツーマンでついてまあまあ合格点。とても田舎だがここまで来る価値あり。
今日は生育の都合上、ぶどうの販売はお休みのようでした。発送の予約をしてきました。ジューススタンドはやっていましたよ。行かれるかたはFBを見てから行かれると良いかもです。
名前 |
宮崎ぶどう園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-37-0832 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ブドウジュース目当てで行きました。今回は長野パープルを飲みました。葡萄をそのまま飲んでいるかのような美味しさ。他の種類とも飲み比べしてみたいと思いました。市販品の葡萄はスーパーのものに比べると値段は高いので、自宅用と言うより贈答向き。味は変わらないとのことで、B級品の販売も少しありました。