頼成の森で花しょうぶ祭り。
県民公園 頼成の森の特徴
毎年6月上旬から中旬にかけて開催される花しょうぶ祭りが魅力です✨
菖蒲の名所で、さまざまな種類の菖蒲が品良く咲いています。
公園の中には素晴らしいハイキングコースがあり、自然を楽しめます。
まだ盛りではありませんが、爽やかな緑に菖蒲の品の良さがステキでした。朝9時からなのでまだ空いていました。2023.6.10(土)手前の第一駐車場から歩いている人がいましたが、奥へ行かないとかなり遠いです。1キロくらい歩くことになります。声をかけてあげればよかったけど、連れがさーっと運動してしまってできませんでした。
うどん、お弁当も売っていました、ちょうど、オカリナ演奏をしてらして、山間に響く音楽は素晴らしかったです。
今日は菖蒲まつり観てきました🎵公園はとても広く沢山の種類の菖蒲で綺麗でした~イベントもしていて、13時からはオカリナの演奏もしていました🎵菖蒲の苗もおまけしてもらいました💠
どっぷり森の中で現実から解放されるいい所です。ちょっとした遊具や、トレッキングコースも1時間〜3時間、半日コースなどあって時間に応じて選べるので良いと思います。ファミリー、カップル、お一人でも誰でも楽しめると思います。駐車場近くのセンターに、ぬりえやどんぐりお花を使った飾りなど無料で作れます!
休日の散歩に。朝から一番長いコースを歩こうと思い歩き始めたが、いざ山の中に入っていくとクマが出そうだったので戻り、引き返して車道の部分のみ歩く。それでも森と土の匂いを感じられたので気分はリフレッシュされた。次来るときはクマ対策をしっかり行いたい。平日の午前中だったが駐車場には車が数台見えた。
人のゆく裏に道あり花の山🌸自転車🚲の強みです🤣
大好きな木がたくさんありました👍たくさん、公園の中魅力的な木や…木や…有りました。まだ、色々行きたい散歩ロードあったが、動物🐻に遭遇しそうで諦めました😨そして、出会うとおもわなかった野生動物まで…人に出会わなかったのに。イイコトありそう😄
秋晴れで気持ちよかったです。まだアジサイが咲いていたり、セミの鳴き声がして夏を取り戻した感じだったけど、秋の風は心地よかった(9月20日)
開催されたばかりの頼成の森の花しょうぶ祭りを見に来た。富山市から359号線をひた走り、砺波市に入ると県民公園「頼成の森」がある。四季を通じて散策出来る手入れが行き届いた広い森で、かつては富山駅前からも路線バスが通っていた。案内に従って車を進めると駐車場にはぎっしりと「富山」ナンバーの車が停まっている。20数年前よちよち歩きの長男と3人で来て以来の菖蒲だが、この日の沢山の家族連れを見ると今は思い通りに行かない生活を強いられているけれど花を愛でる心、花に癒される心の余裕がある限り、きっと大丈夫だと何が何だかわからないけれど根拠もなく確信した。菖蒲の花も綺麗だが両側の山の木々の感じも素晴らしい。
名前 |
県民公園 頼成の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-37-1540 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

第38回「花しょうぶ祭り」にて素晴らしい花々を鑑賞することができ良い思い出になりました✨