戸出の本格ハード系パン!
Weissの特徴
富山県高岡市戸出の、フランスやドイツ系パンが楽しめるお店です。
ハード系パンが豊富で、特にクロワッサンのサクサク感が絶品です。
パリの有名ブーランジェリーで修行した方が手掛ける本格派のベーカリーです。
田んぼや住宅がぽつんとあるお店。なぜこんなところに?というような高岡の街から外れた場所にありますが、ハード系のパンがとても美味しくてわざわざ行きたくなります。土日はひっきりなしにお客さんが訪れています。クロワッサン、柔らかめのパンなどもありますが、おすすめは断然ハード系。バゲットトラディション、ボイゲル(くるみのペースト入りパン)、ヴルスト(ソーセージのパン)、大納言(小豆入りのパン)、イタリエ(ドライトマトとクリームチーズのパン)、オリーブとナッツは絶品です。営業中も続々焼き上げているようで、遅めの時間に行っても種類が豊富にあるイメージです。新しい商品はなく基本的にずっと同じラインナップですが、パンの生地自体がとても美味しいのでどれだけ通っていても、同じ商品を食べていても飽きません。決済は現金のみです。
ぽつんとした立地にあります。ハード系のパンが揃っています。プレッツェルは吊るした感じでディスプレイされていて、おしゃれです。薄くて丸いパンで砂糖がかかっているパンが美味しくておすすめです。店内は少しもわっとして暑かったです‥現金のみの支払いなので注意が必要です!
主にフランスやドイツ系のパンを出しています。パンのPOPを見ながら買ったのはボイゲルと小さなカンパーニュー。どちらも210円で税込み。適正価格と思う。ここのパンはいずれも端正なフォルムで食いつきたくなるような焼き色をまとっている。アップルパイの模様が美しい。馬蹄形のボイゲルはサックリした食感でそのものは塩味だけど、砕いたナッツなどがまざった甘いフィリングが入ってました。パンは個別に無料の紙袋に入れて渡してくれます。あと、トングが雑に並べられていることが多いけど、ここは取りやすいように整然と等間隔で吊るされていました。誠実な仕事ぶりを表しているようです。
今まで生きて行く為にいろいろな食べ物をいただいて来ました。若い頃のように一度にたくさん食べて満腹感を感じて幸せになることよりも最近は質の高い物を吟味して少しずついただくことに幸せを感じるようになりました。そんな食生活をしている中でこちらのお店のパンに出会いました。どのパンも味わい深く噛めば噛むほどに小麦本来の旨みが口の中に広がってバターの香りが鼻腔を満たしてとても幸せな気分に満たされます。お店は街の中ではなく郊外の田園風景の中にぽつんとあるのも良いですね。休みの日にゆっくりと自転車を漕いで黄金色に輝く稲穂の中の田舎道をの~んびりとパンを買いに行くのも風情があって大好きです。
初めて行く時は場所分かりづらいかもしれません。一度とおりすぎまた。ハード系のパンが好きな方におすすめです。店員さんも愛想いいです。
とにかく美味しい。感動的。店員さんも、お店の雰囲気もとてもよかった。また行きたいです!
どらやきが報告します。初期から食べてますが、味が次々進化しています。これからも期待をこめて☆5です。こちらのパンはシンプルなものが多く、惣菜パンはあまり見ないです。また、売り切れ多いです。小麦粉は、全粒粉で、酸味が程よくある。個人的にはもっと酸味が欲しい。しかしながら、焼き加減と中のふんわり加減の絶妙さが見事。手仕事が、ひとつひとつ大きく繊細、食べる方としては、嬉しい。クロワッサンも大きい。さらに、ハード系にしては値段もそれほど高くは無いのも経営努力しているポイントと思う。
モーンクーヘンボイゲルクロワッサン フレショーソン オ ポムがお気に入り。
食べたものの名前を忘れたのですがとても美味しかったです。店主さんの愛想が良く良い店だなあという印象を持ちました。また行きたいです( ¨̮ )
名前 |
Weiss |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-63-8008 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

知り合いにここのパンを頂いて初めて食べて、美味しさに感動!!それから何回も買いに行くようになりました。ハードパンが大好きなので、私にはどストライクなお店でした!イチジクやくるみが入ったパンがお気に入りであれば必ず買います!あとは、デニッシュにアイシングがかけてあるパンや、アップルパイもサックサクで大好きです!いつも3,000円分くらい買ってしまいますが、食いしん坊な私はぺろりです笑15時頃だと好きなパンが売り切れていたりしたので、午前中に行く方がやはり好きなパンは確実にゲットできるかなと思いました!あとは、店員さんがとっても気さくに話しかけたりもしてくれるので、とっても雰囲気が良いです!今の所、私のイチオシのパン屋さんです!