能作の鋳造体験後に味わうランチ!
能作 IMONO KITCHENの特徴
能作の鋳造体験を楽しんだ後、素晴らしいデザートでリラックスできます。
錫製品を用いたランチが人気、特に氷見牛ローストビーフ丼が絶品です。
おしゃれな店内では、工場見学や体験コーナーも併設されています。
素材が良く1つ1つ丁寧に調理しているのが伝わる味も抜群デザートも充実していて外を見ながら落ち着いて食事を楽しめます。
先に注文、支払いをして席で待ち、料理が運ばれてきます。お店は10時オープンですが、食事は11時からです。11時前に行きましたが、先に注文をして席で待つことも出来ました。店員さんが「お席でお話してお待ちいただいても大丈夫ですよ」と声をかけてくれました☺️ 飲み物だけ先に出してくれたので、待つのも苦ではなかったです。でも、何かの体験?で叩く音がうるさい時があったので、ゆっくりデートしたい時は気になるかもしれません。(お店の雰囲気はすごくオシャレだけど!)
今日はお昼から保育園のイベントがあるので近場で。というわけで妻とこちら寄らせて頂きました。オシャレそうだな。って前から思ってたけど、料理もオシャレ(・∀・)でも何より感動したのは錫の食器でした。手で持ったら水冷たい( ´∀`)ハハハでも本来こうなんよな。最近ステンレスの真空タンブラーばっかり持ってたから忘れちゃってた。自然な状態って体も嬉しそうヽ(・∀・)ノお料理は自然な美味しさで、タルタルチキン南蛮丼とクラムチャウダースープが絶品でした。工房の体験コーナーに併設されてるので、金属加工の「ガン!ゴン!」って音と独特の匂いがするけど、あんまり気にはならなかったです。とっても良い体験でした。ありがとうございました(´▽`)ノ
能作の鋳造体験後に利用しました。明るくてきれいなお店でゆっくりくつろげます!子供も利用しやすい雰囲気で、食事メニューも美味しそうでした!お値段もお手頃です。出てくる器が錫で出来ていてキンキンに冷えていてお皿やコップが欲しくなりました。
10時半くらいについたので、先にプリンを頂いてから11時になったらランチメニューを注文しました✨️先に席を決めてからメニュー決めて、レジに行きお会計です!(PayPayで支払いました)能作のすずの器にのったプリンも素敵で、濃厚で調度良い甘さでとっても美味しかったです(^^)ランチはチキン南蛮丼セットを頂きました結構ご飯の量か多かった様な気がします美味しかったし、お腹いっぱいになりました!サラダのドレッシングが気に入りました!濃厚なんですが、後味さっぱりでとっても美味しかったです(^^)体験工房と一緒のフロアなのでトントン、ガンガンと大きな音がしてビックリしますしお値段は少し高めですが、すずの器がおしゃれです今度は季節のシフォンケーキやアップルパイのデザートが食べたいのでまた行きたいです(*^^*)
雰囲気もロケーションもよくて、度々利用させていただいています。料理とスイーツも美味しい。接客もいい。ただ毎回店内は寒いです。寒いと伝えるとその都度対応してくれるのですが基本的に寒いです。
能作の製品を食器として利用してます。能作製品の色々な使い方を学ぶことが出来ると思います。まず、座席を確保した後に、カウンターで料理を注文します。食事は普通に美味しかったです。食後にプリンを食べましたが、これも美味しかったです。コーヒーの量が多く、これは嬉しかったです。
氷見うどんのカルボナーラセットとコーヒー、期間限定のバンクシーコラボのアップルパイを食べました。うどん、サラダ、小鉢2つのセットでした。美味しかったです。網目のパイに包まれたりんごのコンポート、見た目も可愛くて美味しかったです。
ランチ。私にしては贅沢なランチ。にんじん🥕ドレッシングがとても美味しかった。アフタヌーンティー予約みたいです。錫のドラえもんグッズが販売されてました。見てるだけで楽しい。
名前 |
能作 IMONO KITCHEN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-63-0050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

これぞ機能美!個人の内面を表現するようなアート作品とはまた違う、誰かの役に立つよう創られたものたちが生み出す美。それらを垣間見ることが出来る施設。普段当たり前に使っているけどやっぱり金属加工って魔法だよね。こういうものを守って発信してこそクールジャパンでしょう。立ち寄るべき施設。