愛染明王の扉を開けて。
修明山弥勒院昌玖寺の特徴
勝山城主、氏家氏の祈願所として歴史を感じる場所です。
愛染明王坐像の扉を開けていただけて感動しました。
母方の実家の菩提寺として親近感のある寺院です。
御朱印頂きに伺いました。わざわざ愛染明王坐像の扉の鍵を開けて下さいました。
ご先祖さまの眠る場所。この環境はいつ訪れても癒やされます。
母方の実家の菩提寺です。東日本大震災で本堂が大きなダメージを受けたので、新たに本堂を建て直して、現代的なイメージのお寺に変わりました。
名前 |
修明山弥勒院昌玖寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-682-2988 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

勝山城主、氏家氏の祈願所です。