富山の穴場、繊細味付け。
秀庖の特徴
繊細さを感じる味付けと可愛らしい盛り付け、美しい器が特徴的なお店です。
富山県の「穴場の割烹店」を見つけました。【富山県・割烹料理店・秀庖】沢山の種類の「きときと(新鮮)の魚」と、貴重な日本酒を頂く事ができるお店です。お刺身盛り合わせは、色とりどりのあしらいでが盛り付けてあり、見た目も素晴らしくて、食べる事がもったいなくなる料理です○バイ貝(ツバイ)の醤油煮めちゃくちゃ美味しかった。肝が大きくて味が濃くて身と一緒に食べると感動する旨さでした。○お刺身盛り合わせウマヅラハギ姿造り、メジマグロ、シマエビ、マンボウの昆布締め○のどぐろの塩焼き○能登牡蠣の昆布焼き○あら汁#秀庖#しゅうほう#富山グルメ #富山魚#富山割烹#富山和食#富山魚料理。
普通に居酒屋さんで美味しかった。近所のお客さんが多いみたい。これといって特別メニューはないけど、付け出しはおしゃれ✨☀️✨
土曜のランチに伺いました。電話予約しましたが、到着するとお昼は予約客のみとなっていたので予約して正解でした。2500円の上和膳ランチは見た目もよく味も確かでとても美味しく頂きました。お造り・茶碗蒸し・赤こんにゃくホタルイカの磯辺揚げ・蛤のマヨネーズ焼きかにサラダ・サワラのあんかけ等の内容でした。接客も感じが良く、鮮魚や単品も美味しそうだったので、次回はランチ以外も食べてみたいです。
記念日に予約して伺いました。こだわりが感じられるメニューと食器類。お茶やコーヒーもこだわりの表示、確かに美味しかったです。鰻わっぱのセットをchoiceしましたが、ちょっと男性にはサイズが小さいかな〜と第一印象受けましたが、充分でした。リピートもありですが、女性ウケが良さそうなお店なので、平日ランチでも競争率が高いかも。
少しずつ品数が多くどれも美味しかったです。
目で味で楽しませてくれるお店。価格は高いかな?何に価値観を置くかで評価は変わると思う。
料理がとても可愛らしく盛り付けてありました、おしぼりをみずにつけるとムクムク大きくなり、面白い❗カニのサラダが美味しかったです。
うなぎ御膳頂いて来ました。ごはんが熱々で鰻も美味しかったです。小鉢三種にお吸い物付きです。女性には少々量多めかもしれません。
ランチで利用しました。すべての料理が手間をかけて作られていて美味しかったです。満席の為しかたないですが提供は遅かったです。人員キャパ以上入れない方が良いですね。
名前 |
秀庖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-436-0122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とっても繊細な味付け、器も可愛くオシャレで美味しかったです。接客して頂いた方もとても明るく感じ良かったです。店主、マスター…かな笑顔がステキ!チャーミングてした!また、行きたいです〜😃