庄川弁財天社で四季の癒しを。
元雄神神社(弁財天)の特徴
龍神伝説が息づく庄川の弁財天社です。
雪の季節は道路側からの訪問を推奨しています。
四季折々の美しさが楽しめる癒しのスポットです。
龍神伝説を追っかけて?弁財天=瀬織津姫???そして磐座???
御開帳大祭が終わりました。次回開催は33年後です。33年後に御神体参拝ができます。癒されます。
2023.4来訪。庄川の弁財天社。巳の日にお詣りしたく訪れてみました。公園もあり、自然の溢れる場所。また、訪れてみたいです!社殿の後ろにある、小さな石像が気になりました。
庄川の弁財天社と言われているところです。景色もよく広い公園のそばで気持ちが良いです。
1度訪れさせていただき、私自身強いパワーを感じたように思いまして、それからちょくちょく来させていただいてます☺️
小さいけれど、四季折々の美しさで癒されるところです。
それなりに良い。
庄川弁財天公園、広場もあり ボール遊び等も良いかもしれませんね。周辺は散歩に良い環境だと思いました。
名前 |
元雄神神社(弁財天) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雪の季節は公園側(駐車場側)からではなく、道路側から歩まれることをお勧めします。