エレガガーデンで花々の饗宴!
エレガガーデン (富山県花総合センター)の特徴
エレガガーデンは、四季折々の美しい花々が展示されている植物園です。
無料で利用できる温室では南国の植物やカトレアが楽しめます。
バラのアーチや静かな庭で、リラックスできるひと時を過ごせます。
今日はエレガガーデンへ薔薇の花を見て来ました。綺麗でした。
入園は無料です。数種類の桜の木があり、今年(2023年)は4月初めの今、例年より早めの満開を迎えていました。中には遅咲きの物もありましたので、まだまだ桜の花を楽しめそうです。もちろん、桜の花以外にも、水仙やこぶし、ビオラなどの花を楽しめました。季節ごとに色んな花を楽しめそうですね。温室もあったのですが、時間に余裕がなくて見て回れなかったので、次回は余裕のある時に来園したいです。多肉植物や鉢植えの販売もありました。
一年通して素敵な花達が眺められます。特にクリスマスは素敵!又、中の職員さんも、とても親切でした。外の花壇は勿論、温室も素敵です。これだけの花々を無料で眺められるのは本当に有り難いです。
季節の花が楽しめます。定期的に訪れたい場所です。北陸はそういう場所が少ないので有り難いです。
開演して数十年経ちますが、砺波市民には近くのチューリップ公園と並び植物に親しむ憩いの場。入園料が無料で温室や季節ごとに変わるテーマ展示も楽しめます。駐車場は正面入口とは反対側に無料で解放されています。
熱帯植物のビニールハウスと、館内の植物販売を見てきました。ビニールハウス内には見たことないような植物がたくさんあり、素敵でした。多肉植物の販売もかなり少しですが、一つ250円で販売されていてとても安く嬉しかったです。アガベも少し販売ありました。サボテンは販売なかったです。
氷見のあいやまガーデンと違い、こちらは入場無料。写真を撮りながら散歩するにはちょうど良い広さ。
温室やお花いっぱいのコーナー、水仙コーナーなどがあって、充分楽しめました。帰りにアンケートを書いたら、かわいいボールペンをもらえました。
屋内施設や温室は開館時間がありますが、その前であっても、屋外施設の入り口が開いていれば自由に入れました。花苗の販売もされており、栽培の相談もできるようです。薔薇はキレイだし、温室の花も元気がありました。小室眞子さんが皇室に在籍なさっていた時のお印であるモッコウバラが、素敵に展示されていました。花の咲く春に、再訪したいです。
名前 |
エレガガーデン (富山県花総合センター) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-32-1187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

薔薇鑑賞目当てで行ったのですが、まだでした。今はシャクナゲでしょうか。小さなダリア(多分)が、可愛くて綺麗でした。