宇都宮ブレックスの熱い試合に!
ブレックスアリーナ宇都宮の特徴
宇都宮ブレックスのホームアリーナで、観戦が盛り上がる場所です。
観客席とコートが近く、臨場感のある試合を楽しめる環境です。
スポーツ教室も充実しており、様々な年齢層が利用しています。
スポーツ教室に関する投稿です。(1)トレーニング室にて、体幹について意識できる教室に参加しました。個人的に運動強度の高さは、そこまで感じなかったものの、普段使えていない筋肉の部位がよく分かりました。参加を経て「時間をかけて呼吸を意識しながら体を動かすって大切だな」と。(2)上述の後日、副競技場にて運動強度やや高めの教室に参加しました。天候からくる気圧性不調がふき飛ぶ程度に、いい汗がかけました。帰りには「両肩が軽くなったかな」と。どちらも参加できてよかったです。ご指導、ありがとうございます!
宇都宮ブレックスのホームアリーナです、バスもありますが新幹線駅で名物の餃子店を始めとした商業施設やホテルも充実している宇都宮駅から平らな道を徒歩で15分程度なので歩いて行けますので公共交通機関でのアクセスかなり楽です。体育館は古いですが大型ビジョンを始め設備は充実していますので快適に観戦できます。
宇都宮からしばらく離れていたから4年ぶりぐらいに観戦しました。試合は楽しめたけど席の間隔が狭くて隣の人と距離取れなくて疲れます。
22-23シーズンTIP-OFFイベント🏀開催‼️スローガン Go Higher今シーズンも、ファイナル獲りましょ‼️🎉✨😆✨🎊Go!! BREX!
駅からは15分歩くくらい?トイレは和式もあります。昔ながらのアリーナという感じです。広々としていて良いなと思いました。
観客席とコートが近いので臨場感のある試合が楽しめました。
こちらには、Vリーグ女子の試合観戦で、訪れました。東レ アローズvs日立リヴァーレの試合です。東レがホーム扱いかな。カップ戦だったけど、白熱した試合で面白かったです。
宇都宮ブレックスのホームアリーナ。大きくはないけど臨場感あふれ演出がかっこいい!是非1度試合がある日に訪れてみてください!
元々の名前が宇都宮市体育館。宇都宮BREXアリーナという横文字のネーミングだけで、建物自体は変わらないけどとてもエキサイティングな響きに…🏀。古い建物ですが、管理がしっかりされており、とてもきれいです。バスケットの試合がある時には異様な熱気に包まれ、早くコロナ禍から脱却して本来の盛り上がりをファンの方々と一体になりまた味わいたいです。
名前 |
ブレックスアリーナ宇都宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-663-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

だいぶ古い体育館の部類に入ってると思います。ブレックスの試合を観ることができます。