庄川峡の隠れ里で味わう鮎の極み。
湯谷亭の特徴
鮎と岩魚、春の山菜料理が絶品で驚きの美味しさです。
庄川の上流に位置する、隠れ家的な和食レストランです。
料理やお酒に一つひとつ手をかけており、毎回大満足です。
鮎の塩焼き最高!鯉の洗い初めてたべました。
隠れ家的なお店です。建物も古く懐かしい感じがしますがとても心地良い雰囲気でした。ゆっくり運ばれて来るお料理はどれも美味しくて丁寧に手が加えられていました。とても贅沢な時間を過ごす事が出来ました。次は秋の子持ち鮎を食べに行きたいです。
お一人様6,000円のコースを予約して行ってきました。山菜から川魚、干し柿(とっても甘くて柔らかくて美味しかった)岩魚と鯉の昆布締めも臭みが全くなく食べやすい。岩魚の唐揚げも甘酢につけてあって骨まで全部美味しく食べられます。鮎の塩焼きはサイズもちょうど良く食べやすかった。鮎を追加したかったけどお腹いっぱいになって断念。栗ご飯もやさしい味でほっこり。予約客は私も含め4組ぐらいでしょうか。帰り際にもう少ししたら子持ち鮎も食べられるからまた来て下さいね。との事。是非とも食べたい…あとはお部屋が3階だったのですが雨模様なのもあってか臭いが気になりました。お部屋にもよるのか…お酒がすすむとあんまり気にならなくなりましたけど。お会計後に足湯できる所もあると言われて車を2分ほど走らせて入って来ました。ちなみに無料。足拭きタオル必要ですよ。ごちそうさまでした!
大牧温泉旅館行きフェリーを待つ時間を利用して訪問しました。日本の古き良き空間の中で新鮮な山菜や川魚を頂け、最高のひと時を過ごせました。
ぼん旅の二人が、温泉に行く途中のお店ですね。撮影日は、火曜日休みでしたけど。
山中の隠れ家。料理もおもてなしも最高。
ちょっと前まで鮎苦手だったんですが、ここの鮎いただいで大好物になりました。
庄川の上流にある料理屋さん。山菜や岩魚、鮎など山の幸が頂けます。素朴な味わいながら、いつ来ても変わらない美味しさです。隣接する温泉も変わった趣で楽しめます。
富山に美味いもの無し と広言して憚らない私に教えてくれた処がこの湯谷亭 食べてビックリ 最初のひとくちから「うまいねぇ」二口目「うまいねぇ」三口目も 食べる度々「うまい」の連続でした 今 私はこの湯谷亭のことを 世界一うまい処と公言しています 何故なら ここでしか食べることの出来ない料理だから 天才です 絶対。
名前 |
湯谷亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-820-293 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一度こちらの鮎と岩魚と山菜料理を召し上がってください。どんな演出された都会の高級料亭のお料理より感銘を受けると思います。心のこもった手作りの数々は本当に素晴らしい。