秘湯・大牧温泉へ船旅で絶景を。
庄川峡遊覧船 船着場の特徴
25分の遊覧船で、小牧ダムの絶景を満喫できる場所です。
秘湯の大牧温泉へ船でアクセスできる特別な体験が楽しめます。
幻想的な深山幽谷の景色が広がる、静かな船着場です。
船でしか行けない秘湯♨️必ず行くべし♨️サスペンスドラマの舞台にもなった一軒宿♨️
小牧ダムのトンネル横にある、雰囲気のいい落ち着いた船着場です遊覧船も実際に乗ると、深山幽谷めいた景色が楽しめるのでおすすめもし可能ならすぐ歩けるので、小牧ダムの上も歩いてくるとなかなかステキです。
遊覧船クルーズ?目的の海外からのお客様がとても多いです。大牧温泉行きのため乗りましたが乗客の多さに驚きました。
庄川の小牧ダムのダム湖を巡る遊覧船の乗り場です。大牧温泉へ行くために利用。狭い谷の両岸の崖がなかなか迫力がありました。2つほど大きな橋をくぐるのも面白かったです。船内は2Fデッキに上がることができ、そこからの眺めが良いですが、椅子はベンチが一列あるのみでした。大牧温泉の宿にいく唯一の交通手段で、車は乗り場の駐車場に止めておくことができました。遊覧コースはJAF割引があります(2023/9時点)
高岡駅からバスで行きました。バス停を72個ぐらい経由して行くのでだいぶ時間はかかりますが、それでも町の風景も雪があったりで楽しめました。心配なお手洗いですがここの船着場に綺麗なお手洗いがあります。遊覧船での往復は約1時間なので行っておかれる事をお勧めします。コースは、大牧温泉コースと長崎橋周遊コースがありますが、バスでの乗り継ぎがいいのは、大牧温泉コースだと思います。
遊覧船は日に二回1020と1420。船の1階は屋根暖房付き、2階に登れば屋外から景色を楽しめる。橋の写真は、道路からの方が水面への写り込みありきれいに撮れる。
富山県の日帰りツアーで申し込んだコースの中に組み込まれていました。紅葉にはもう少し早いようでしたが、庄川峡を船で旅すると言うのも中々できないことなので、貴重な体験になりました。もう少し寒くなってからの方が最高かもしれませんね。
地元にいながら30年間くらいはじめて乗ってみましたいつもの自動車移動とは違う感覚でよかったです船は上は展望デッキで下はすべて座席があるクローズな感じでした新型コロナウイルス感染症ののご時世なので上の展望デッキで楽しみました時間としては25分くらいの所要時間ですトイレは船内にはないので事前に済ませておきましょう駐車場は少なめですが回転が早いので気にしなくてもいいですが少し早めに到着したほうがいいです我々はバイクだったのでほぼ気にならなかったです出港、帰港地は何も関係のない方々が手を振ってくれるのでそれぞれ楽しんだほうが気分が上がります。
正月に冬景色を見に10時頃の長崎橋の短時間周回コースに天気が良い日なら山の谷間のため太陽が真上にくる時間滞を選んで乗ったほうがより四季の景色を楽しめると思います😃冬の2階の展望席は極寒ですのでフード付きの物や手袋は必要です。水墨画のような冬景色の世界が水面に反射した景色をいつか見てみたいですね😄
名前 |
庄川峡遊覧船 船着場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-82-0220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

25分コースは、大人1300円.1日2回のみ。小牧ダムが見えます。