井波の風味、天盛り蕎麦!
蕎麦懐石 松屋の特徴
古い日本の商家の雰囲気が魅力の蕎麦屋です。
天ざるや穴子の天ぷらが特に美味しいお店です。
井波交通広場から徒歩圏内でアクセスも便利です。
天盛り蕎麦をおすすめします。蕎麦単体の普通盛り量は少なめ。200円で大盛りあり。天ぷらは山菜やら何やら沢山で美しく楽しく食べ応えもあり。元気で、明るく、素敵なお店です。
蕎麦懐石松屋瑞泉寺より、徒歩5分28そばと天ぷらで1700円美味しかったです、お値段もリーズナブル瑞泉寺は藤がもう見頃を迎えてます、
更科そば、二八そば、十割そば、が食べれます。
■蕎麦懐石 松屋井波は八日町通りにある蕎麦屋。蕎麦懐石の松屋さんです。●お店前の八日町通りは瑞泉寺参道。参拝帰りにランチとしては遅い14時入店です。先客はなし。松屋さんのメニューは蕎麦と並べてうどんも選択出来るようです。今回は、たまごとじ蕎麦¥750頂きました。昼間でも気温が上がらない肌寒い日でした。餡掛けの玉子とじ出汁が有り難い逸品です。出されて先ず、丼ぶり鉢に両手のひらを添えてと、暖をとりました。匂いと湯気でお腹はスイッチ・オン。早速いただきます。更科そば麺はコシが柔らかのか、箸で持ち上げると餡掛け出汁のトロ味の重さに負けて途中で麺が切れ易いようです。蕎麦旨し😋、出汁😋旨し。ご馳走様でした。🙏 良いLunch timeでした。PAYPAY決済しました。
温かい、蕎麦でしたけど風味と麺の食感がとても良かったです😋又、違うお蕎麦を頂きに行きます。
天ぷらせいろ大です。余りに天ぷらが多く、そば大にしなくても満腹になります。味も良いと思います。
天ざる、美味しかったです。天婦羅は量が多いです。野菜の天婦羅は、山菜のウド、?、などがありました!蕎麦は大盛りにしてみました。瑞泉寺に参詣した帰りに寄ってみました。
穴子の天ぷら是非どうぞ!
そばのお店ですが、定食メニューも豊富です。
名前 |
蕎麦懐石 松屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-82-0047 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

古い日本の商家な雰囲気の蕎麦屋さんです。茸せいろ蕎麦をいただきましたが、大きなキノコが複数種入っており食べ応えがありました。