木彫りの里、井波の逸品。
道の駅 井波の特徴
威厳のある木彫り作品が並び、井波ならではの魅力を体感できます。
名物の風神10段ソフトクリームは、200円で楽しめるコスパ最高の一品です。
広い駐車場が完備され、観光案内所や物産館など充実の施設が揃っています。
最近、オムソバの爆盛りがなくなったようです。唐揚げ、ナポリタン、チャーハンと何かが爆盛でした。人気は、10段のソフトクリームです。この10段ソフトはシェアして食べてもいいし、半分のを注文してもいいし、コーンかカップかも選ぶことができます。オリンピックおじさんの数々のコレクションが飾られているコーナーがあり、楽しかったです。外の、工芸作家の方のお店で鹿の肉のカレーを食べました。臭みもなく美味しかったです。普通のお店とは違って、工芸作家さんの作品を見て、店主夫婦との語らいが何より楽しかったです。
庄川観光祭りに向かう前に、道の駅井波の爆盛で有名な食事処へ向かい、名物の風神10段ソフトクリーム(¥200)を食べに行きました。噂に違わず、爆盛定食はボリュームが凄いみたいで、私には到底食べ切れる量とは思えません(笑)券売機でソフトクリームだけ購入して受け取りましたが、提供された時点で斜めってるので、溶けて流れてくる前に「素早く口に入れ急いで吸う」のが鉄則です。店員さんに食券を渡す時に、コーンを下さいと言えば1つだけ貰えるようで、2人でシェアできますね(笑)
最高の道の駅です。彫刻は最高、ご飯もお土産も最高!仏様の像は涙が出そう、風神は強くてワクワク、そして狛犬はおしりがプリプリでかわいいです。いのししも一生懸命看板持ってます。田舎まんじゅう美味しいし、ご飯どころのエビフライ、でっかくてサクサク!小鉢の切り干し大根もサラダのドレッシングも美味しかった!しかも1000円!また行きたいなあ 今度は肉まん爆盛り食べてみたいな。
食事、おみやげ物購入で立寄り。木彫り商品が豊富。箸、キーホルダー、ミニ紙芝居、獅子舞の獅子など、実用的な物から装飾品まで、また定番から変わった物まで多様な品があるので見るだけでも楽しめる。
神風10段ソフトクリームが凄い!これで200円は安すぎます。1人一個食べましたが、キツい!けど完食!帰りに気づいたけど、お願いしたらシェアセットに出来る?!様でした。お味はシンプルに美味しいソフトクリームですが、この量は採算度外視も良いところです。お店の方も親切で、今度はお腹を空かせて食事も楽しんでみたい!食堂以外にも、木で作った大きな七福神や、オリンピックおじさんのコーナーも凄く楽しかったです。
2022年11月19日に来ました。建物は外観は木造が目立つ古さを感じる道の駅です。駅内はお土産コーナーや工芸品など充実してます。この道の駅のメインは井波町出身であるオリンピックおじさんこと山田直稔さんの記念館です。小さな記念館ですが山田さんの思い出や有名アスリート達との2ショット写真など色々ありまして五輪マニアにはオススメです。
辛いまぜそば情報をゲットし、近場なら行かなくてはいけませんね( ´∀`)道の駅 井波 初めての訪問です。「激辛 地獄南豚まぜそば」8/1~9/末迄の夏の限定との事です。店員さんに券を渡すと マジで辛いんですけど大丈夫ですか?と心配してくれました激辛の方は第1号って言われて素直に嬉しい。ソフトクリームが一緒に出てきました。溶ける前に先に食べましたが 後からの方が良かったかな!1口目を食べて 凄く辛いんですけどイケルかも?キャロライナリーパの主張が強いのか お口の中から お腹に入っても 何処に居るのか分かります。汗も沢山出ます。辛い挽き肉が沢山残ったので150円で追い飯も注文!激辛です。こっちの方がお腹にたまって 手強かった。お腹いっぱい ごちそうさまでした。待ってる間に目の前をでか盛りが通り過ぎる。そう ここは美味しいでか盛りが有名な所!チャレンジしないといけませんね!
20220626唐揚げデカ盛り980円食べて来ました(御飯は大盛り無料)。🐈ここは券売機で先に購入して券を渡したら黄色い番号札が渡され呼び出しがあれば取りに行くかたちです。定員の行動を見ていると分からないご老人等には優しく対応されていてとても素晴らしく思いました。また、殆どのお客さんが200円の10連巻きソフトクリーム🍦を購入していました。さすがに凄かったですよ😋😸。説明文を読んでいると、コーンで挟んでシェアするタイプは割り箸でハサミ割りして下さいと説明書きされていました。他、井波彫刻のお店が数件有りました。🐈お土産屋さんもあり写真つけておきますので見てください。🐈
令和4年5月土曜日動画を見て来店しました。色々なデカ盛りと10段ソフトクリームに引かれ愛知から下道朝の5時に出発(笑)から揚げ旨かった🎵ソフトも美味しかったです。豊富なメニューで食べたい物ばかりで挑戦したいですね。私が食べ終わり帰る頃には売り切れ続出でした。さて私が感じた個人的な意見ですが(道の駅)?違うな〰️と思いました。みんな来る目的はデカ盛りとソフトクリーム目当てだけのように思えた。立地条件と道路の交通量の少なさでは不利な条件で正面玄関が二重ドアで解りにくく店内が薄暗い感じでした。店内のトイレは綺麗ですが外で無いので使い勝手が悪く感じました。お土産売り場も元気が無く感じました。野菜などの朝市など新鮮な物を扱えば良いかも知れないですね。10時半から12時迄はデカ盛りと10段ソフトの影響でにぎわいますがその後は寂しいと思います。皆さん食べたら帰る感じがします。建て替えなど出来れば良いですがオーナーさんも大変だと思います。失礼な事ばかり書きましたが是非頑張って欲しいです。
名前 |
道の駅 井波 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-82-5757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

りりしい天神様や威厳のある木彫りに出会えます。三郎丸ウイスキー、富山の名産が買えます!井波の風さわやかな場所にあり、芸術感あふれる道の駅です!