じわじわ効く、桃源郷の湯。
牛岳温泉健康センターの特徴
じわじわと効いてくるお湯が他の温泉と違い、心地よい体験を提供します。
露天風呂からの眺めは絶景で、気持ちの良いリラックス空間が広がっています。
駐車場が広くてアクセスしやすい、自然に囲まれた隠れ家的な温泉施設です。
2024.11.11料金:650円洗い場15くらい風呂:ぬるめ、普通、熱めの内風呂、水風呂、寝湯、露天風呂(それぞれ3〜5)サウナ10人は入れそうだが4人制限打たせ湯2打たせ湯が水圧もあって思いの外良かった。立ち仕事で足底筋膜炎になり踵が痛く、数分打たせ湯で座って踵を打たせてたら足が軽くなった。お盆休みに利用したが人はまばらで、個人的には穴場を発見したか?と次回も楽しみにしてる。自分のランキングでは富山で3本の指に入る。気に入ったけど星4なのは水風呂。色んな物が浮いている。水をオーバーフローさせて欲しい。
駐車場は広いです。屋根付きの露天風呂もあります。牛乳が売ってます。8時過ぎだと入れません。実際、湯船が色々あるので、1時間はかかります。
山間に有る温泉施設。訪れた日は3月中旬 快晴。ゆきに覆われた立山連峰の美しい姿が駐車場から見える。温泉はどちらかと言えばヌルい。露天は小さい。大浴場は階段状で湯槽が三つ。施設自体は古いが スーパー銭湯より好みです。料金650円(令和5年)です。
お湯が、じわじわと効いてくる感じがほかの温泉♨️と違うと感じました。私的には、感動的なお湯でした♪露天風呂が気持ちいいです♪風呂上がりに、オムライスを食べました。とても美味しかったです♪最高‼️
けっこうな山間部にあって、ちょっとした桃源郷気分♪露天風呂からの眺めはまさに五感リゾート🏕浴室は予想以上に広い!サウナもある!最高!
個人的には今まで行った中では1番良かった。以前来たときはそう思わなかったが、いろいろなところに行くうちに目が肥えたのだろうか…出来てからけっこうたっていると思うが、綺麗にしてある。休憩する場所がたくさんあるし、広い。体の動きが悪かったが、良くなった。富山県のクーポン使って550円で入れた。スキーシーズンだと、昼過ぎに来客が多くなり、朝入るほうが良いと思います。
ハマりました。打たせ湯にあたり、肩が軽くなった気がします。温泉も気持ちがよく、何故今まで来なかったのか悔やみます。こけ山あたりで看板を見たことはあったのですが、初めて立ち寄りました。入浴後は山からの眺めを楽しんで、また立ち寄ろうと思いました。追記すでに三回行きましたが、いつもマナーの良いお客様ばかりで静かで、席取りなど無く、むしろ桶や椅子をきちんと戻される方ばかりです。それだけでも気分がいい。今いちばんお気に入りスポット。追記タヌキが車道に出てきました。道の真ん中で、動かない。見守っているとゆっくりと横断して、助手席の横をノタノタと通って行きました。こんな近くでタヌキを見たのは初めて。けっこう可愛い顔してる。感激。
風呂の広さ、露天風呂の景色、人の混み具合い、サウナの熱さ、はそれなりに各店舗でいろいろ特色あると思いますが、駄目だと声を大にして言いたいの水風呂がぬる過ぎです水風呂なのに全然冷めない、冷たすぎに改善してほしいです!
広くてキレイで、種類も沢山。穴場。
名前 |
牛岳温泉健康センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-457-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で利用しました。フロントと同じ階層に洗面台と100円返還式ロッカー、1段下がった階層に脱衣カゴ式の脱衣場と温泉入口・洗い場、湯船と露天はさらに下の階層という何だか凝った造り。温泉自体はとても快適でした。