廃墟のような魅力、三段の滝を一望!
牛岳ふるさと歩道展望台の特徴
廃墟っぽい外観が特徴で、訪れる価値があります。
三段の滝を一望できる絶景スポットです。
富山県砺波市庄川町で特別な体験が待っています。
景色はほとんど見えない。
パッとみ、廃墟っぽく見えます。中は綺麗です。ここから見えるトンネルが何とも言えません。
牛岳トンネルの砺波市側そばに「牛岳ふるさと歩道展望台」があります。三段の滝を見るために作られたと思われるのですが、木が生い茂っていたためか展望台から三段の滝は見ることはできませんでした。砺波の街並みも大して見えません。三段の滝に因んで三階層の展望台を作ったんでしょうか?いずれの階からも景色を眺められる構造にはなっているのですが、最上階まで上がらないと視界はほとんどひらけません。登り切ったところで大してひらけませんでしたが。中ほどに、丸太椅子があるので休憩することができます。
三段の滝が一望できます!
名前 |
牛岳ふるさと歩道展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

一番上まで上っても、景色がいまいちです。三段の滝もなんとか白い滝のような物が見ることが出来ます。砺波平野も木の隙間からちょっとだけ見ることが出来ます。途中に丸太の椅子があって休憩出来ます。上にどうしても上らずとも、下の東屋で十分休憩出来ます。