八尾の酒蔵、風の盆で味わう。
福鶴酒造(株)の特徴
八尾町の風の盆にぴったりの、趣のある酒造です。
おわら風の盆の期間中、居酒屋に大変身します!
お酒だけでなく、酒粕も絶品との口コミが多いです。
八王のピンクが好き。新たな酵母のお酒も美味しい。
向かいには西町の公民館が。風の盆の期間には店先でおわら踊りが披露されます。
おわら風の盆の町に、ふさわしい木造の建物で、お酒ハ、風の盆がとくにおいしいです。
美味しい日本酒🍶売ってます。
八尾の酒蔵酒類も豊富🍶親切に教えて下さいます✨
福鶴酒造“八尾町 やつお。創業 嘉永元年“1847。銘柄🍶風の盆。米は🌾雄山錦、山田錦、天高く、コシヒカリ。水🔹北アルプス立山連邦の名水。坂の町の地形を活かし地下貯蔵庫で清酒を保管されています。🔸5月3日。越中八尾 曵山祭り。🎼おわら節。🎼越中小原節。YouTubeに有ります。
八尾風の盆の輪踊りに参加したくて車で5時間かけてやってきました、途中福鶴酒造さんの店の中で焼き鳥にビール22時から輪踊りが始まるので時間調整焼き鳥とビール普段酒は飲まない方ですがたまにはいいものですね、
優しいサービス最高 懐深さ凄い。
もう10年以上のお付き合いさせてもらってます。優しい社長さんと奥様。風の盆山廃仕込みのお酒最高です。今回のお酒口当たりはまったりと喉で辛口が広がって最高に美味🎵他にも色々と工夫されたお酒が増えてます。是非是非一度お試しあれ~👍
名前 |
福鶴酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-455-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お酒も勿論美味しいのですが、酒粕もおすすめです。