清荒神参拝の佃煮、贈り物に最適!
さん志ょうや本家の特徴
昭和元年創業の老舗佃煮店で、味わい深い佃煮が楽しめます。
ちりめん山椒やこぼれ梅が人気で贈り物にも最適です。
各種佃煮が店頭で量り売りされており、選ぶ楽しさがあります。
清荒神さんのお参りといえば、こちらのお店ははずせません。コロナ前はお鉢に盛られた品を量り売りで売っていましたが今はパッケージ化されていました。葉唐辛子、山椒の実、荒神しぐれを求めました。暑い朝のご飯のお供として乗り切ってまいります。
店頭でいろいろ選べるので楽しいです。珍品が数多くあり驚くほどの種類があります。よく解りませんが100種類以上あるのではないかと思います。贈り物としても喜ばれています。
自宅用にも良いけど贈り物に大変喜ばれるの!
美味しい佃煮屋さん。特に屋号の通りさんしょう系の様々な商品が味に特色があります。値段も手頃なものが多く、普段使いにもいい。紅しょうがもいい。オススメ。
色んな種類の佃煮がありました。真空パックになっていて数ヶ月は日持ちするとの事なので、迷いながらも数種類購入しました。葉とうがらし美味しかったです。
結構濃い目の味付けですね!ちりめん山椒のちりめんが少し硬めです。
清荒神参拝のお土産としておすすめの佃煮屋さん。昆布、山椒、山蕗、葉唐辛子・・・。これでご飯が進むわ。お店は、参道の大鳥居近くにある。
むかしながらの味付けで、市中によくある佃煮ほどは甘くしていません。なかなか手に入りにくくなった貴重な味を提供してくれるお店です。昆布系の佃煮は素朴だけど昆布のうまみがしっかり感じらる絶品だと個人的には思います。山椒は佃煮にしても辛みと華やかな香りが最高です。葉唐辛子は安価ながら良く考えられた辛さでご飯が進みます。元兵庫県民で現三重県民ですが、今でも機会を見つけては買いに行きます。関東に移った実家の両親に送っても喜ばれます。
贈り物としても最高峰竹の皮で包み、カッコいいし、受け取られた方も喜ばれると思います。味 勿論美味。毎日のご飯に。
名前 |
さん志ょうや本家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-663-408 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔から家族みんなが好んで食べる佃煮屋さんです。両親は葉唐辛子、私はしめじ、わかめ、あさりが好きです。学生時代、おにぎりの具材として包んでいきましたし、大人になった今も車を走らせて買いに行きます。日持ちがするので贈り物にもいいですね。