八尾のアルビス、惣菜が豊富で楽しい!
アルビス 八尾店の特徴
八尾のアルビスは、広々とした店内でパン屋さんの充実度が抜群です。
地場産の新鮮野菜が揃い、特売のキャベツはとてもお得感があります。
リニューアル後の店舗は、惣菜や品数が多くて満足度が高いです。
八尾にあるアルビスなかなかの広さがあり、その中でもパン屋さんの売り場がとても充実しており見てるだけでも楽しくなっちゃいます日替わりの特売の野菜等もなかなか良い感じでこの日はキャベツが75円で売っていたので2個買ってきました個人的にはけっこう好きな店舗です。
とっても優しい店員さんがいらっしゃってボトルの箱買いした時に車までお願いできないでしょうか と言ったときに運んでくださいました😊助かりました🙏
アルビスは、富山に何店舗も有るけど富山市内に無い地場産の物があるので八尾に行ったら寄って買い物します。ただし夕方を過ぎると惣菜等すぐ食べられる品は、他のアルビスより早く売り切れてますので注意❗
広々とした印象の店舗です。のんびり、ゆったり買い物ができます。品揃えもそれなりです。他の地区のアルビスには置いていないような地元の商品もならんでいました。テナント店のひとつ『トントンハウス』のパンも種類がわりと多くて、あれもこれも買ってしまいそうです。他にもクリーニング店や生花店などのテナントが入っています。
平日仕事帰り(PM18:00頃)に行くと惣菜が殆どない事があります。空の棚があったりしてこれも営業方針かな?と思いますがちょっと時間が早くないでしょうか。レジ接客は大変丁寧なのでこれからも続けていって頂けたら有難いです。
同じ区画に、アオキ、しまむら、セリア等があり、買い物が楽です。スーパー内にある、生クリームとブルーベリーが入っている、コッペパンが自分的に好みです。2022.3/12追記チラシに駅弁u0026空弁フェアとあったので、以前に書き込んだ、ブルーベリーと生クリームの入ったコッペパンも次いでに、八尾店に入店しました。千歳の駅弁ともう一つ北海道の海鮮系の駅弁を購入しました。土曜日なんで、肉の特売日という事もあり鶏モモ肉と、ホールトマト缶(鶏肉のトマト煮)と、玉子(10000円購入すると55円になるヤツ)昨日のニュースで、卸売り元の会社が傾いてるニュースを見て少しでも気持ちになりました。
アルビスになって地元感は薄れたけど、品揃え等は良くなった。休憩所でイートインしても税率8のままは助かる。
お茶を買いに寄ったんですが、惣菜等が充実してます。おにぎりは価格が高めですね。弁当や惣菜は美味しそうで、独身者等には重宝するのではないかと思います。
品揃えが、増えた。
名前 |
アルビス 八尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-455-2122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

基本アルビスでは買い物はしません。でも八尾店の中にあるパン屋さんはオレンジマートの時からのお気に入りで時々行きます。