小平市の中央で、静かに蔵書に囲まれる。
小平市中央図書館の特徴
周辺自治体で最も蔵書数が多い図書館で、本の種類も豊富です。
職員の丁寧な対応により、快適に本を探すことができます。
駐車場完備で、静かで落ち着ける大変居心地の良い空間です。
なかなか落ち着く図書館。新聞、雑誌も豊富。書庫には古い資料もある。
公民館と共用の広い駐車場有り。
種類が豊富で快適に過ごせます。読みたい本がない時はリクエストすることがお勧めです。季節ごとのイベントも楽しいです。夏日には冷房が効いてます。
資格試験の勉強をするために使っている。土日は開館後1時間もしないうちに全席埋まったりする。コロナ禍で席が間引かれてるので仕方ないが現在は12席しかない。本は読まないのでわからないが、小学生だった頃はたまに借りに行っていた。市内の他の図書館と比べて大きいし、その分扱ってる書物も多いのではないでしょうか?どこかの図書館にあれば本の取り寄せもしてくれてたと思います。
職員の対応もよく、蔵書もバランスがとれた図書館と思います。コロナ対応のためか、貸出カウンター前に、図書消毒器があり、借りた本を中に入れて消毒(滅菌)?できるようです。個人的には、過剰と思いますが、珍しく感じました。
小平市の中央図書館です。市役所西通りとたかの街道に面しています。小平市民は一人10冊借りれます。もちろん、近隣の多摩地域の人でも申請すれば借りることはできます。自転車は駐輪可能です。市役所西通りにずらっとならんでいますが、右手に専用の駐輪場があります。個人的なおすすめは、図書館の司書の方が作ってくれた冊子です。それほど頻繁にはでませんが、多摩地域のことや色々なことをまとめてくれて発信してくれるので、実は楽しみにしています。過去の冊子も1Fのとあるスペースにおいてあり無料でいただけます(ただし、在庫切れになると終わりなようです。探してみてください)。
静かでゆったりとした大変落ち着ける空間です。正に図書館らしい雰囲気で満ちており、集中して読書タイムを過ごせると思いました。
通路が広くて圧迫感がない図書館です。
広くはないですが本はたくさんあります。近くに駐車場もあります。市役所も近いので、本を読んだあとは市役所でランチもいいかも。
名前 |
小平市中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-345-1246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

周辺自治体で最も蔵書数の多い地域図書館です。