利賀村の十割蕎麦、極上体験。
うまいもん館の特徴
手打ちの十割そばが絶品で、深い味わいを楽しめます。
自然の風が心地よく、穏やかなひとときを過ごせる場所です。
岩魚の唐揚げや山菜の副菜も秀逸で、食事がより充実します。
利賀村に蕎麦や,山菜の天ぷらなど楽しみに来たが,ご飯物が完売でこの日の気温9度💦店内が寒くて…でもせっかく来たから蕎麦食べ帰りました。蕎麦は細く美味しかった👍
川からの自然の風がとても気持ちよく、お食事できました。冷やしやまかけ蕎麦をオーダー。麺とあっさり出汁のバランスがとても美味しかったです。ここでしか食べられないイワナの唐揚げも絶品です。大満足でした。
ちょっと肌寒い天気でしたが、ざる蕎麦を頂きました。十割そばだけあって噛みごたえ抜群で味わい深かかったです。
2022年盆休み瞑想の郷を訪れた後に立ち寄ってみました。いくつか候補はあったのですが、手打ちの十割そばという事で紹介されたのでこちらに来てみると、殆ど人も見かけなかったのに店は結構賑わってました。窓際の席に案内されるとすぐ横に渓流が流れていてすごく良い雰囲気です。今回ざるそばを注文。コシや歯ごたえがあり中々でした。味の違いはわからないですが良いものを使ってるかは食べれば感じるので、ここは間違いないなという印象です。イワナや山菜も次回来た時には食べてみたいと思います。
ホントは、別のお店でランチの予定でしたが、良い感じのお店だったので急きょ予定を変更してこちらのお店へ!お蕎麦は、全て十割蕎麦とあり期待感が🎵手打ちざる蕎麦と山菜の天ぷらを注文。蕎麦大盛りは出来ないみたいでしたぁ。天ぷらから先に来ました。店員さんから山菜の名前の説明があります。サクッサクに揚げられた山菜は美味しかったです。お蕎麦も香りも感じることが出来ました。後から、そば湯も来ます。天ぷらもお蕎麦も大満足でした🎵とても、美味しいお店なのでまた食べに行きたいと思います。窓からは綺麗な川を眺める事もでき、自然も感じられ素敵なお店だと思います。
蕎麦は手打ちなので美味しいです。休日などは結構混んでいます。予算は一人当たり千円から千五百円です。平日のランチがお得です。
蕎麦もいけるし岩魚の唐揚げが、逸脱。地元のオーガニック野菜や身体に良さげな食の選択があります。コーヒーも美味しいしお手軽です。たまに蕎麦のない日があるので確認必要か、夕方17時までは嬉しい営業時間です。なんでそんな遅いの私は、魚釣りに来てる川でした。ありがとうございます。
十割そば、久々に食べました。やっぱり美味しい!春の山菜天ぷら¥400とざる蕎麦を頂きました。山菜の天ぷらも何年ぶりかにたべたら、やっぱり美味しい!春の香りでした。
十割蕎麦のおいしいお店ですね。
名前 |
うまいもん館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-68-2963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

限定の玉子とじそばを頂きました。いなくぼの放し飼いたまごを仕様しているとの記載と期間限定というのでハードルが上がっていた可能性はありますが、これといって掴み所がない貧相な味でたまごの味がないため良さは感じられませんでした。他のそばを注文するのをオススメします。他に、トロロがありましたのでご飯の単品(炊き込みご飯)と混ぜて食べましたが、絶品でした。ただ、ご飯の量が少ないのと容器が小さいためトロロ混ぜご飯を食べるのに不便を感じ、丼ものの容器に2人前を入れて欲しいと頼んだところ、そのような対応はしていないとの返答。お客は自分1人のみで概要を伝えるが拒否されました。不便を感じながらも、うまく作ってみるしかないようです。利賀とうふを頂きましたが、とても口に合う物ではありませんでした。固く、味も独特で美味しいとは思わなかったです。店内には、暖炉などの珍しい置物が多数見られ、窓側に座れば川と風情が感じられます。駐車場は広く、支払いは現金のみです。